翻訳と辞書
Words near each other
・ 東北帝国大学
・ 東北帝国大学官制
・ 東北帝国大学農科大学
・ 東北帝國大学
・ 東北帝國大學
・ 東北師範大学
・ 東北平原
・ 東北弁
・ 東北弁護士会連合会
・ 東北急行
東北急行バス
・ 東北急行バス東京営業所
・ 東北怪談の旅
・ 東北戦争
・ 東北抗日義勇軍
・ 東北抗日聯軍
・ 東北抗日連軍
・ 東北振興パルプ
・ 東北放送
・ 東北数学雑誌


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東北急行バス : ミニ英和和英辞書
東北急行バス[とうほくきゅうこうばす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
東北 : [ひがしきた]
 (n) (1) north-east
: [きた, ほく]
 (n) north
: [きゅう]
  1. (adj-na,n) (1) urgent 2. sudden 3. (2) steep 
急行 : [きゅうこう]
  1. (n,vs) express (e.g., train that bypasses many stations) 
: [くだり, ぎょう]
 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse 

東北急行バス : ウィキペディア日本語版
東北急行バス[とうほくきゅうこうばす]

東北急行バス株式会社(とうほくきゅうこうバス)は、東京都墨田区に本社を置く、東武鉄道系朝日自動車グループのバス会社である。本社は東武鉄道本社ビル向かい側の第二東武館内にあるが、業務上の拠点と車庫は東京都江東区東雲にあり、宮城県仙台市にも営業所を構える。
元は沿線事業者の共同出資で、社名の通り東京と東北地方を結ぶ長距離バス(東北自動車道が開通する前は一般国道経由)を運行していたが、2003年平成15年)の東武資本への一本化を機に方向が全く異なる近畿中国方面への路線を開設しており、現在は東武グループにおける長距離高速バス事業者の位置付けとなっている。
他の長距離高速バス会社に比べ、運賃・運行時間・運行路線の改定頻度が高い。
== 沿革 ==

* 1962年昭和37年)6月12日 - 東武鉄道仙南交通(現・宮城交通)、会津乗合自動車関東自動車東野鉄道(現・東野交通)、福島電気鉄道(現・福島交通)、山形交通(現・山交バス)の出資により設立。
* 1962年(昭和37年)8月1日 - 営業開始。東京 - 仙台線(のちに「スイート号」の愛称がつく)、東京 - 山形線(のちに「レインボー号」の愛称がつく)、東京 - 会津若松線(のち廃止)開業。東京(中央区月島)と仙台(仙南交通本社内)に営業所を、宇都宮・郡山・会津若松・山形に出張所・車庫を設置。
* 1964年(昭和39年) - 東京営業所で貸切バス事業を開始。
* 1964年(昭和39年)5月12日 - 東京駅八重洲口 - 松島間運行開始。
* 1990年平成2年)8月10日 - 新宿 - 仙台線(「政宗号」)運行開始(JRバス東北JRバス関東と共同運行)。
* 2002年(平成14年) - 東武鉄道の完全子会社となる。
* 2003年(平成15年)12月18日 - 近鉄バスと共同で東京 - 大阪線(「フライングライナー号」)運行開始。
* 2004年(平成16年)12月 - 貸切バス事業を休止。
* 2005年(平成17年)3月20日 - 東京 - 京都・茨木線(「フライングスニーカー京都・茨木号」)運行開始(近鉄バスと共同運行)。
* 2006年(平成18年)12月15日 - 東京 - 仙台線で格安便(4列シート)の「ニュースター号」、東京 - 山形線で「スーパーレインボー号」運行開始。
* 2008年(平成20年)4月1日 - 新宿 - 仙台線で「政宗号」の共同運行を解消、新たに「ネオスイート号」を単独で運行開始。
* 2008年(平成20年)6月30日 - 「ネオスイート号」、同日運行便をもって休止。
* 2009年(平成21年)1月17日 - 東京 - 仙台線で格安便(3列シート)の「ホリデースター号」運行開始(同年12月20日まで<のち延長>の金~日曜日と祝日のみ運行)。
* 2010年(平成22年)3月15日 - 東京 - 岡山・倉敷線(「ままかりライナー」)運行開始(両備バスと共同運行)。
* 2010年(平成22年)9月1日 - この日より東京 - 仙台線「スイート号」が金・土・日曜のみ運行となる。
* 2010年(平成22年)9月2日 - 東京 - 仙台線で格安便(3列シートだが「ニュースター号」と同じ価格)「エススター号」運行開始(上りのみ、木・土曜のみ運行)。
* 2011年(平成23年)12月31日 - 東日本大震災以降運休していた「フライングスニーカー京都・茨木号」を廃止。
* 2014年(平成26年)10月17日 - 東京 - 金沢線(「きまっし号」)運行開始(北日本観光自動車との共同運行)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東北急行バス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.