翻訳と辞書
Words near each other
・ 杜維明
・ 杜翁
・ 杜聡明
・ 杜聿明
・ 杜興
・ 杜花路駅
・ 杜若
・ 杜若高校
・ 杜若高等学校
・ 杜茂
杜荀鶴
・ 杜菜りの
・ 杜襲
・ 杜講一郎
・ 杜講一郎×さくらあかみ
・ 杜超
・ 杜進
・ 杜遷
・ 杜野まこ
・ 杜野亜希


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

杜荀鶴 : ウィキペディア日本語版
杜荀鶴[と じゅんかく]
杜 荀鶴(と じゅんかく、846年 - 904年907年?))は、中国、晩唐の詩人。池州石台の人。は彦之、九華山人と号す。京兆万年の杜氏、杜牧の末子ともされる。大順2年(891年)の進士
朱全忠に気に入られ、翰林学士、主客員外郎、知制誥となる。琴詩に巧みな風流人であったが、権勢に驕り、他人には憎まれていた。人を殺そうとしていたところ、あるいは、殺されそうになっていたところ、その直前に病死したという。
==心頭を滅却すれば火も亦た涼し==
塩山恵林寺山梨県甲州市)の快川紹喜辞世安禅は必ずしも山水を須ゐず、心頭を滅却すれば火も亦た涼し」は、碧巌録によるものであるが、もとは杜荀鶴の次の詩の転結句である。
:夏日題悟空上人院 夏日悟空上人の院に題す
:三伏閉門披一衲 三伏門を閉ざして一衲を披る
:兼無松竹蔭房廊 兼ねて松竹の房廊を蔭う無し
:安禅不必須山水 安禅は必ずしも山水を須いず
:滅却心頭火自涼 心頭を滅却すれば火も自ずから涼し

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「杜荀鶴」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.