翻訳と辞書
Words near each other
・ 李ボム浩
・ 李ミン洙
・ 李ミン真
・ 李ユウ
・ 李ヨウ
・ 李ヨウ (唐)
・ 李ヨウ (朝鮮)
・ 李ヨン吉
・ 李ライン
・ 李リン
李・パトノール条約
・ 李・伊藤条約
・ 李一男
・ 李一義
・ 李万教
・ 李万洙
・ 李上金
・ 李下に冠を正さず
・ 李下瓜田
・ 李世キ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

李・パトノール条約 : ミニ英和和英辞書
李・パトノール条約[り, すもも]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [り, すもも]
 【名詞】 1. (Japanese) plum 2. prune 3. prunus salicina 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
条約 : [じょうやく]
 【名詞】 1. treaty 2. pact 
: [やく]
  1. (adv,n) approximately 2. about 3. some 

李・パトノール条約 ( リダイレクト:天津条約 (1885年6月) ) : ウィキペディア日本語版
天津条約 (1885年6月)[てんしんじょうやく]

天津条約(てんしんじょうやく)は、1885年間に結ばれた、清仏戦争講和条約である。
清国代表の北洋大臣李鴻章とフランス公使によって締結されたため、「李・パトノール条約」とも呼ばれる。
清はベトナムに対する宗主権を放棄し、フランスの保護権と、中国南部における通商鉄道建設をみとめた。
==概要==
講和のため合意された(李・フルニエ協定)〔清国代表の北洋大臣李鴻章とフランスの司令官代理フルニエ()によって締結されたため、「李・フルニエ協定」とも呼ばれる。〕に基づき、1885年6月9日清仏戦争講和のため清仏間で天津にて締結された。
・にて確立されたベトナム(アンナン及びトンキン)へのフランスの宗主権を認める内容となっており、中国側のベトナムに対する宗主権の放棄が明確となった。この結果、フランスはインドシナ植民地を確定し、植民地帝国を拡大した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「天津条約 (1885年6月)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Treaty of Tientsin (1885) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.