翻訳と辞書
Words near each other
・ 本書
・ 本望
・ 本望でございます〜芸人魂の詩Part II〜/○あげよう
・ 本望信人
・ 本朝
・ 本朝世紀
・ 本朝十二銭
・ 本朝女鑑
・ 本朝文粋
・ 本朝月令
本朝武芸小伝
・ 本朝武藝小傳
・ 本朝水滸伝
・ 本朝画伝
・ 本朝画史
・ 本朝皇胤紹運録
・ 本朝神社考
・ 本朝通鑑
・ 本朝食鑑
・ 本朝麗藻


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

本朝武芸小伝 : ミニ英和和英辞書
本朝武芸小伝[ほんちょうぶげいしょうでん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
本朝 : [ほんちょう]
 【名詞】 1. this land 2. our country 3. Imperial Court 
: [あさ, ちょう]
 (n-adv,n-t) morning
武芸 : [ぶげい]
 (n) martial arts
: [げい]
 【名詞】 1. art 2. accomplishment 3. performance 
小伝 : [しょうでん]
 (n) biographical sketch
: [でん, てん, つたえ]
 【名詞】 1. legend 2. tradition 3. life 4. biography 5. comment 6. communication

本朝武芸小伝 : ウィキペディア日本語版
本朝武芸小伝[ほんちょうぶげいしょうでん]
本朝武芸小伝』(ほんちょうぶげいしょうでん 本朝武藝小傳)は、江戸時代中期の書物。著者は天道流の達人、日夏弥助繁高1714年正徳4年)に完成し、1716年享保元年)に版行。日本武芸列伝として最古のものである。
別に干城小伝ともいい、兵法諸礼射術馬術刀術槍術砲術小具足柔術にわたって10巻より構成され、流祖について詳しく述べる。
1767年年(明和4年)に版行した『日本中興武術流祖録』以降の武術書は、ほとんど本書を参酌している。
== 関連項目 ==

*武術
*撃剣叢談

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「本朝武芸小伝」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.