翻訳と辞書
Words near each other
・ 木馬座タイム
・ 木馬座タイム ベーバック
・ 木馬責め
・ 木馬道
・ 木馬館
・ 木骨
・ 木骨造
・ 木骨造り
・ 木骨都束
・ 木骨閭
木高イサミ
・ 木魂
・ 木魅
・ 木魚
・ 木魚達摩
・ 木魚達磨
・ 木鶏
・ 木鷄
・ 木鹿大王
・ 木鼈子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

木高イサミ : ミニ英和和英辞書
木高イサミ[こだか いさみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 

木高イサミ : ウィキペディア日本語版
木高イサミ[こだか いさみ]

木高 イサミ(こだか イサミ、1981年9月27日 - )は、日本プロレスラー神奈川県横浜市出身。身長172cm、体重75kg。プロレスリングBASARA所属。ニックネームは「日本一諦めの悪い男」。
== 経歴 ==
学生時代は高田道場に通っており、同時期にKUSHIDAも通っていた。
2002年7月18日KAIENTAI DOJO所属の木高イサミというリングネームでvs松本だいすけ戦にてデビューし秒殺勝利し注目される。しかし負傷後に退団しisamiに改名。FWF、アジアン北海道、国際プロレスプロモーション666WMFなどのどインディー団体にフリー参戦し現在はユニオンプロレスに所属し、大日本プロレスDDTプロレスリング・K-DOJO・STYLE-Eなどに参戦している。
2006年5月7日の横浜赤レンガ倉庫大会で大日本プロレス所属の"黒天使"沼澤邪鬼とタッグを組んだことをきっかけに、沼澤にデスマッチ参戦を直訴。2006年6月4日の大日本プロレス桂スタジオ興行では関本大介と有刺鉄線ボードデスマッチで戦った。
さらにはユニオンや666で組んでいる宮本裕向とのコンビ「ヤンキー二丁拳銃」で、伊東竜二佐々木貴組と蛍光灯デスマッチでも対戦。
その後"黒天使"沼澤邪鬼&葛西純のコンビ「045邪猿気違's」によるデスマッチスクール「スクール・オブ・マッドネス(狂気学校)」に入学し、デスマッチの狂気の部分にも触れており、メインイベントのデスマッチにも頻繁に参戦するようになったが連戦連敗を喫する。
2007年5月のユニオン新木場大会直後体調不良を訴え、診察の結果、頸椎椎間板ヘルニアと診断され医師から引退勧告を受けたが、「やり足りないことがある」と現役続行を希望し長期欠場に入った。
手術後の休養期間を経て、2008年5月ユニオンプロレス 北沢タウンホール大会で復帰。同時にリングネームを「木高イサミ」に戻し、数年来の念願であったMIKAMIとのシングルマッチを行った。
復帰後は666・アイスリボンハードヒットにも参戦。アイスリボンでは「アイスリボン男子部エース2008(さくらえみ談・2007はリボン高梨)」と呼ばれている。ハードヒットでは、プロレスリング・ノア青木篤志とのシングルを行っている。
7月13日、復帰後初となる大日本プロレスへの参戦を果たし、佐々木貴、宮本裕向とボブワイヤーボード&ラダーマッチで対戦した(パートナーは伊東竜二)。
2009年5月28日大日本プロレス後楽園ホール大会にて最侠タッグリーグ優勝決定戦&BJW認定タッグ王座決定戦にパートナーの竹田誠志とともに進出し宮本裕向&佐々木貴組と激突。
ちなみにこのタッグリーグ戦の決勝戦には、事前に決勝進出が決定していた伊東が怪我による欠場となったため、繰上げ進出となった。
蛍光灯数十本を束ね3mの高さまで組み上げたオブジェを利用した「4コーナー 最侠デスタワーデスマッチ」として行われたこの試合では、30分間の試合時間で決着がつかず、延長戦にて竹田が宮本をドラゴン・スープレックスで破った。この結果、最侠タッグリーグ優勝に加え第26代BJW認定タッグ王者となった。
2009年7月27日の後楽園ホール大会にて関本大介&岡林裕二組に破れ、BJWタッグ王者のベルトを失った。その後ユニオンのリングで石川修司の持つKO-D無差別級王座に挑戦するが敗北する。
2009年9月28日の後楽園ホール大会では宮本との数年来の約束であったヤンキー七番勝負"番外 第八戦”を実現させ、鉄檻&ラダー蛍光灯マッチで対戦した。
2009年12月31日の天下三部の計の年越し108人ランブルでは、『KAIENTAI-DOJO』でデビューし『DDT系列のユニオン』に所属し『大日本プロレス』を主戦場とするため「この興行を象徴するレスラー」といわれ「108番目」(最後)に登場したが短い時間で敗退している。
2010年1月2日の大日本プロレス後楽園大会の蛍光灯イリミネーションマッチでアブドーラ小林から3カウントを奪取し、メインイベントでの初勝利をあげる。その後に行われた黒天使"沼澤邪鬼との次期デスマッチヘビー級王者挑戦権決定戦でも勝利をあげ挑戦権を得る。前哨戦では宮本から3カウントを奪うも、3月19日後楽園ホールのタイトルマッチであるダブルガラスボード&インディアンストラップマッチでは敗北した。
2010年6月よりSMASHのリングに登場し、高田道場で共に汗を流したKUSHIDAとルール無用マッチで対決をしたり、JCBホール大会のハードコアマッチに参戦するなどして活躍する。
2010年8月15日には、古巣であるK-DOJOの2代目マリーンズマスクが持つUWA世界ミドル級王座にも挑戦するなど勢いを見せ、2011年1月3日のユニオン後楽園ホールでは念願であったDDT EXTREME級選手権のベルトを獲得。ハードコアなファイトで憧れの存在であったMIKAMIや、エル・サムライエル・ジェネリコなどの大物・海外からの強豪などの挑戦を受けた。
また同時期にはユニオンプロレスマットにおいて、矢野啓太サバイバル飛田との怒頭破血(どどんぱち)を結成し活動する。
2011年5月5日大日本プロレス横浜文化体育館大会ではヤンキー2丁拳銃として045邪猿気違'sの持つBJW認定タッグ王座を奪取し二度目のタッグ王座に就く。そのベルトは2012年4月に奪われたが、11月に大日本最侠タッグリーグ戦の優勝決定戦に進出すると、その相手がタッグ王座の岡林裕二&だったため、タイトルマッチとしても行われた試合に勝利し、優勝と共にタッグ王座を奪回した。
以後、ヤンキー二丁拳銃として「防衛回数100回」という目標を掲げ、2013年に入ってからも防衛記録を更新し続ける。8月18日にはDDTのKO-Dタッグ王座も獲得し二冠を達成。
シングルでも一騎当千の決勝では伊東竜二に敗れ準優勝となったが、11月4日大日本横浜文化体育館大会では同じユニオンの石川修司の持つBJW認定デスマッチヘビー級王座に挑戦し、ユニオン同士の対決を制し三冠を達成。9月から11月にかけて開催された大日本最侠タッグリーグ戦ではSpeed Of Sounds(ツトム・オースギヘラクレス千賀)にタッグの連勝記録を35で止められたが、決勝での再戦で勝利し初のリーグ連覇を達成した。
この年の年末に選考された日本プロレス大賞の最優秀タッグチーム賞部門では次点となったが、日本インディー大賞ではMVPを含む史上初の3部門受賞を果たしている。
これらのベルトは2014年6月までに全て防衛に失敗し一旦無冠となったが、7月に女子のWAVE認定タッグ王座獲得を皮切りに再び活躍を見せ、11月には大日本最侠タッグリーグ戦で3連覇を達成する。
2015年4月12日、K-DOJO後楽園ホール大会にてHi69の保持するインディペンデント・ワールド・ジュニアヘビー級王座に挑戦、これに勝利し同王座を獲得。以降、団体を問わず同王座戦を繰り広げ、8回の防衛。
10月4日、後楽園ホールにて開催されたユニオンプロレス解散興行のメインにて自身の保持するユニオンMAX王座をかけて石川修司との一騎打ち。これを制し、同団体の幕を閉じる。
10月7日、後楽園ホールにて開催された「DDTドラマティック総選挙2015」結果発表大会の場においてプロレスリングBASARAの旗揚げを発表。また同総選挙にて史上最高得票となる1244票を獲得し初の1位となる。
11月15日、全日本プロレスに存在する日本最古のベルト、アジアタッグ王座王者決定戦を行い、ヤンキー二丁拳銃として第98代王者となる。
11月28日、大阪エディオンアリーナにて開催された大阪初のビッグマッチ「大阪オクトパス2015」にて坂口征夫の持つKO-D無差別級王座に挑戦し勝利、同王座5度目の挑戦にして初の戴冠。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「木高イサミ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.