翻訳と辞書
Words near each other
・ 木に縁って魚を求む
・ 木ねじ
・ 木のぼりウィンキー
・ 木の一覧
・ 木の下に
・ 木の俣用水
・ 木の内もえみ
・ 木の十字架少年合唱団
・ 木の叉
・ 木の回転
木の城たいせつ
・ 木の子
・ 木の子 (妖怪)
・ 木の実
・ 木の実はあとふる
・ 木の実ナナ
・ 木の実管財
・ 木の屋石巻水産
・ 木の山芋
・ 木の本


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

木の城たいせつ : ミニ英和和英辞書
木の城たいせつ[きのしろたいせつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 

木の城たいせつ : ウィキペディア日本語版
木の城たいせつ[きのしろたいせつ]

株式会社木の城たいせつ(きのしろたいせつ)は、北海道夕張郡栗山町にある住宅販売会社。
2008年3月5日付で事業を停止した、旧木の城たいせつの事業を、大阪の住宅メーカー「創建」が引き継いで創立した会社である。関連会社に木材加工、住宅施工を手掛ける「株式会社たいせつ」がある。
本項では旧木の城たいせつについても記述する。
== 旧・木の城たいせつ ==
北海道の木材だけで、北海道向けの木造注文住宅を建築。施工エリアは北海道に限られ、約19000棟を建築した。同社の住宅は「木の城」と名付けられていた。
「冬に強い本物100年住宅」がアピールポイントで、「日本で唯一北方圏にある北海道は本州基準とは全く違う、北海道に合った住まいがあるべき」をモットーとした。北海道産材を中心とする自然素材にこだわった健康性能や、100年長持ちの耐久性、寒さや暖房対策などが特長である。特に無落雪建築(無落雪屋根を施した住宅)のパイオニアであった。
また、同社のシンクタンクである冬総合研究所が、産学官によるプロジェクトに参画し、化学物質過敏症転地住宅を建築して旭川市に寄贈するなども行った。
栗山町に約65000の生産拠点「もったいないランド」を有し、原木生産から製材・加工・設計・管理・施工・アフターサービスまで全て自社直営で行っていた。住宅メーカーでは珍しく、下請けは一切使っていないのが特徴であり、北海道では季節業である建築業界において、31年前から一貫して冬期間の施工も行っていた(通年施工・通年雇用)のも大きな特徴。
創業者の山口昭は、宮大工に弟子入りして、日本の伝統建築の精神を学んだ後、注文住宅を手がけた。そして、伝統の匠の技術や知恵と、生産機械など近代技術の両方を生かし、トータルシステムと呼ばれる独自の生産・建築システムを構築した。その原点には、彼が祖父母や両親、故郷などから受け継いだ「もったいない精神」があり、もったいないの実践基地とも評価されていた。
1992年に参加した世界環境会議「グローブ'92」で「持続可能な開発を実践する21世紀のモデル企業」と絶賛されて以来、国内外から注目を集める。地域循環型、「もったいない」の実践企業として、経営者から行政関係者、ジャーナリスト、研究者など視察者が相次ぐ。2006年には当時の小泉純一郎内閣総理大臣も栗山総合メーカー基地を視察し、「日本が世界に誇れる企業だ」とコメントしている。
北海道内では派手なテレビCMでも長年親しまれた。最もテレビCMを提供していた番組は『HBCフラッシュニュース』(金・土・日、20:54~21:00)と『STVニューススポット』(同じ日時)だった。
しかし、2002年の売上高(約195億8千3百万円)と比較すると、2007年の売上高はその半分以下(約94億6千6百万円)にまで減少。2008年2月にはそれまで2005年より取締役会長を務めていた山口昭を代表取締役社長に再び就任させ、会社の再生に取り組んでいたものの、2008年3月5日、事業停止と報道される。同月10日、グループ会社3社を含めた自己破産を札幌地方裁判所に申請、同月21日に破産手続きの開始が決定した。負債総額はグループ企業を合わせて120億円超になる見込み。従業員566人は破産手続き開始前の15日に全員解雇された。一因に改正建築基準法により遅延となった工事の着工、消費の伸び悩み等が挙げられている〔北海道新聞 2008年3月7日夕刊などによる〕。
破たん当時、新築、リフォーム合わせて400件以上の工事を請け負っていたが、同社は建築会社倒産に備える「完成保証制度」に加入しておらず、すべて未完成のまま中断された。顧客への代金返還の目途も立っていないが、新聞報道によると破たんの1年前から顧客に大幅な値引きを持ちかけて代金振り込みを急がせていたケースが数多くあったとされる〔読売新聞北海道版 2009年2月2日などによる〕。
2009年9月11日、北海道労働局は従業員に賃金を支払わなかったとして労働基準法違反容疑で「木の城たいせつ」などグループ4社とその社長3人『山口昭(旧・木の城たいせつ 創業者)、三浦清司(旧・北匠 社長/ 現・しんせつ 社長)、玉熊幸美(旧・匠一 社長)』を書類送検〔北海道新聞 2009年9月11日〕(その後嫌疑不十分として不起訴処分)。
かつての営業所
*札幌千歳滝川小樽倶知安旭川函館室蘭苫小牧帯広
かつての展示場
*北海道マイホームセンター(札幌会場、札幌森林会場、札幌南会場、旭川会場、函館会場、帯広会場)
*STVハウジングプラザ(宮の沢)
木の城たいせつ社内(すべて閉鎖)
*もったいないランド(夕張郡栗山町旭台1-15)
*空知(滝川市流通団地1-1-15)
*岩見沢(岩見沢市9条東6丁目1-4)
*江別(江別市高砂町34-11)
*千歳(千歳市清水町6丁目26-5)
*苫小牧(苫小牧市双葉町3丁目9-2)
*小樽(小樽市若竹町7-2)
*倶知安(倶知安町北4条東9丁目)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「木の城たいせつ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.