翻訳と辞書
Words near each other
・ 有機リン酸塩
・ 有機亜鉛化合物
・ 有機体
・ 有機体固有
・ 有機体炭素試験法
・ 有機体論
・ 有機促進剤
・ 有機光伝導体
・ 有機光導電体
・ 有機分子
有機分子触媒
・ 有機分析
・ 有機力源生物
・ 有機化合物
・ 有機化合物の一覧
・ 有機化学
・ 有機化学ジャーナル
・ 有機化学反応
・ 有機化学工業
・ 有機化学者


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

有機分子触媒 : ミニ英和和英辞書
有機分子触媒[ゆうきぶんししょくばい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [う, ゆう]
  1. (n,vs) possession 
有機 : [ゆうき]
 【名詞】 1. organic 
: [き, はた]
 (n) loom
: [ぶん, ふん]
  1. (n,n-suf,pref) (1) part 2. segment 3. share 4. ration 5. (2) rate 6. (3) degree 7. one's lot 8. one's status 9. relation 10. duty 1 1. kind 12. lot 13. (4) in proportion to 14. just as much as 1
分子 : [ぶんし]
 【名詞】 1. numerator 2. molecule 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
触媒 : [しょくばい]
 【名詞】 1. catalyst 

有機分子触媒 : ウィキペディア日本語版
有機分子触媒[ゆうきぶんししょくばい]
有機分子触媒(ゆうきぶんししょくばい、organocatalyst)は、金属元素を含まず、炭素水素酸素窒素硫黄などの元素から成る、触媒作用を持つ低分子化合物のことである。単に「有機触媒」と呼ばれることもある。2000年デヴィッド・マクミランによって提唱された。
この定義では、例えばアシル化反応に用いるDMAPのような単純な化合物も有機分子触媒の範疇に入ることになるが、一般には精密な分子デザインによって、エナンチオ選択的反応など高度な反応制御を行う触媒を指すケースが多い。
==概要==
20世紀後半に急速に発達した不斉触媒は、そのほとんどが金属元素に不斉要素を持った配位子を配位結合させたものであった。しかし2000年にマクミランは金属元素を持たない二級アミン誘導体によって不斉ディールス・アルダー反応が行えることを示し〔 K. A. Ahrendt et al ''J. Am. Chem. Soc.'', 122, 4243 (2000)〕(マクミラン触媒)、「有機分子触媒」の概念を提唱した。それ以前にもこうした分子はなかったわけではないが、特に同年にベンジャミン・リストらがプロリンアルドール反応触媒能を報告した〔B. List et al. ''J. Am. Chem. Soc.'', 122, 2395 (2000)〕ことから一挙に大きな注目を受けることとなった。
有機分子触媒はそれまで用いられてきた金属含有触媒に比べて一般に安価である。廃棄物の毒性が低いなど環境負荷が小さいと見られるものが多くあるが選択的毒性反応性がある場合や廃棄した場合の自然分解性の低いものもあり、グリーンケミストリーの観点から高い有用性が期待されながら普及が進まない現状がある。また水や空気に対して安定であるため、実験技術的な面からも大きなメリットを有する。現在世界的に問題となっている、レアメタルの不足・高騰を解決する技術の一つとしても注目を集めている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「有機分子触媒」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.