翻訳と辞書
Words near each other
・ 旧姓・広田さくら
・ 旧姓広田さくら
・ 旧婦
・ 旧字
・ 旧字体
・ 旧学習院初等科正堂
・ 旧宅
・ 旧宇田川家住宅
・ 旧宇部銀行館
・ 旧安保条約
旧安田グループ
・ 旧安田庭園
・ 旧官
・ 旧官幣中社
・ 旧官幣大社
・ 旧官幣小社
・ 旧官立大学
・ 旧客
・ 旧室谷家住宅
・ 旧宮家


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

旧安田グループ : ミニ英和和英辞書
旧安田グループ[きゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きゅう]
  1. (n,pref) ex- 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

旧安田グループ ( リダイレクト:安田財閥 ) : ウィキペディア日本語版
安田財閥[やすだざいばつ]
安田財閥(やすだざいばつ)は、富山県出身の安田善次郎が設立した財閥である。日本の四大財閥の一つ。金融部門の絶対的な優位性を持つことから「金融財閥」とも呼ばれる。安田財閥の金融資本は他の財閥の追随を許さず、日本で最大の規模を誇っていた。
== 沿革 ==

=== 奉公人からの出発 ===
20歳で奉公人として江戸に出た安田善次郎が、26歳の1866年(慶応2年)に両替専業の安田商店を日本橋小舟町に開業。幕府の御用両替を軸に巨利を得る。
明治維新に至ると、当時まだ信頼を得ていない額面割れした明治政府の太政官札に対する正金貸付業務を積極的に行い、大量の太政官札を収集。1869年(明治2年)に至り正金金札等価通用布告がなされ、額面引き換えにより更なる巨万の利益を得ることになる。1876年(明治9年)に第三国立銀行を設立し、安田商店と並立させ金融業務の覇権を担う別組織として設置、1880年(明治13年)には安田商店を安田銀行(後の富士銀行、現・みずほ銀行)に改組する。安田銀行は、諸官庁の両替及び金銀取り扱いの御用達となり、無利子で官金を引き受け運用し業務を拡大した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「安田財閥」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Yasuda zaibatsu 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.