翻訳と辞書
Words near each other
・ 日本ホラー小説大賞
・ 日本ホルン協会
・ 日本ホーリネス教会
・ 日本ホーリネス教団
・ 日本ボイラ協会
・ 日本ボウリング場協会
・ 日本ボクシングコミッション
・ 日本ボクシングコミッション事件
・ 日本ボクシング協会
・ 日本ボクシング連盟
日本ボクシング黄金時代
・ 日本ボディビル・フィットネス連盟
・ 日本ボディビル連盟
・ 日本ボディーガード協会
・ 日本ボブスレー・リュージュ・スケルトン連盟
・ 日本ボブスレー・リュージュ連盟
・ 日本ボランティアコーディネーター協会
・ 日本ボランティア会
・ 日本ボルチモアテクノロジーズ
・ 日本ボルチモアテクノロジーズ株式会社


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日本ボクシング黄金時代 : ミニ英和和英辞書
日本ボクシング黄金時代[にっぽん, にほん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [き]
 【名詞】 1. yellow 
黄金 : [おうごん, こがね]
  1. (n,adj-no) gold 
黄金時代 : [おうごんじだい]
 【名詞】 1. Golden Age 
: [きん]
  1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) 
: [とき]
  1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment 
時代 : [じだい]
  1. (n-t) period 2. epoch 3. era 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

日本ボクシング黄金時代 ( リダイレクト:日本のボクシング史 ) : ウィキペディア日本語版
日本のボクシング史[にほんのぼくしんぐし]

日本のボクシング史(にほんのボクシングし)の本格的な始まりは渡辺勇次郎が「日本拳闘倶楽部」を開設した1921年とされている。しかし、この競技が最初に日本に伝わったのは、英国でクイーンズベリー・ルールが制定される以前の1854年であった。この時の記録を起点として、日本のボクシングが辿った歴史を概説する。
== 黎明以前 ==
1854年2月(嘉永7年1月)のマシュー・ペリー2度目の日本来航を記録した1856年の『ペリー日本遠征記』() に、同年2月26日に横浜で行われたペリー艦隊の水兵であるアメリカ人ボクサー1名、レスラー2名と相撲の大関小柳常吉による3対1の他流試合の様子が記述されている。これが日本におけるボクシングに関する最古の記録となっており、この時、日本に始めてボクシングが紹介された(同じく1854年に田崎草雲とボクシング技術を使うアメリカ人水兵の喧嘩の記録が残されているが、あくまで試合ではなく喧嘩である)。この他、1879年(明治12年)に天覧相撲鞆ノ平武右衛門に欧米人ボクサーが挑戦した記録もある。これらの他流試合が明治後期から第二次世界大戦後(以下、戦後)にかけて流行した外国人ボクサー(そのほとんどが力自慢の水兵)と柔道家による他流試合興行「柔拳試合」を生み、また、ボクシング技術を学ぶ者を増やしていった。柔拳試合に興味を持った嘉納治五郎の甥の嘉納健治は、1909年(明治42年)に神戸市の自宅に「国際柔拳倶楽部」を設立、日本に立ち寄る外国人船員からボクシングの技術を学んだ。この国際柔拳倶楽部がのちに日本選手権大会を開催する「大日本拳闘会」(大日拳)となる。
これより以前、1887年(明治20年)5月には、プロレスラーになるため3年間渡米していた元力士の浜田庄吉がボクシング技術を習得し、18人のボクサーとレスラーを伴って帰国。見世物として全国を回った。事実上、この浜田が日本最初のボクサーであった。また、「西洋大角力」と銘打ったこの見世物は、内容的には柔拳試合のような他流試合や事前に打ち合わせをしてある試合ばかりで、日本最初のプロレス興行とされているが、ボクシングの試合も行われており、日本最初のボクシング興行とも言える。1896年(明治29年)には、米国帰りの元柔道家・齋藤虎之助が、友人のジェームス北條とともに横浜市に日本最初のボクシングジムである「メリケン練習場」を開設。しかしこれは入門者が定着せず間もなく閉鎖されている。
また、大正期に流行したアメリカ映画や新聞記事などでボクシングが紹介されており、一般庶民にも西洋にはボクシングというスポーツがあるという認識が広まっていった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本のボクシング史」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Boxing in Japan 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.