翻訳と辞書
Words near each other
・ 日本における性的描写を含むゲームの規制に関する議論
・ 日本における携帯電話
・ 日本における救急車
・ 日本における検閲
・ 日本における死刑
・ 日本における死刑囚
・ 日本における死刑囚の一覧
・ 日本における死刑執行者の一覧
・ 日本における法律
・ 日本における漢字
日本における社会主義への道
・ 日本における禁煙治療薬および禁煙用のたばこ代替品の一覧
・ 日本における禁煙治療薬および禁煙用のタバコ代替品の一覧
・ 日本における禁煙用のタバコ代替品の一覧
・ 日本における自動車
・ 日本における自殺
・ 日本における英語
・ 日本における衛星放送
・ 日本における被死刑執行者の一覧
・ 日本における装身具の歴史


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日本における社会主義への道 : ミニ英和和英辞書
日本における社会主義への道[にほんにおけるしゃかいしゅぎへのみち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)
社会 : [しゃかい]
 【名詞】 1. society 2. public 
社会主義 : [しゃかいしゅぎ]
 【名詞】 1. socialism 
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 
会主 : [かいしゅ]
 (n) sponsor of a meeting
: [ぬし, おも]
 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god 
主義 : [しゅぎ]
 【名詞】 1. doctrine 2. rule 3. principle 
: [ぎ]
 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor 

日本における社会主義への道 : ウィキペディア日本語版
日本における社会主義への道[にほんにおけるしゃかいしゅぎへのみち]
日本における社会主義への道(にほんにおけるしゃかいしゅぎへのみち)は、1964年から1986年までの日本社会党の綱領的文書。党内での略称は「道」。
==策定の経過==
1955年左右社会党合同時決定の綱領は折衷的なものだったため、党内左派の不満は強かった。民社党分離により左派の影響力が強まったことと、構造改革論争など路線問題整理の必要から、1962年1月開催の第21回定期大会で鈴木茂三郎を委員長、勝間田清一を事務局長として理論委員会の設置が決定された。「日本における社会主義への道」はその報告で、党大会での承認を受けたことにより、実質的に綱領に代わる文書として扱われた。第一部・日本の現状、第二部・社会主義運動の実践理論の二部からなるが、第一部は事実上は第二部の調査研究資料で、社会党内で討論・学習の対象となることはほとんどなく、一般には第二部が「日本における社会主義への道」とされてきた。第一部は1964年2月開催の第23回大会で承認、第二部は1964年12月開催の第24回党大会で承認、1966年1月開催の第27回党大会で修正補強された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本における社会主義への道」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.