翻訳と辞書
Words near each other
・ 摩訶摩男
・ 摩訶摩訶
・ 摩訶摩謌モノモノシー
・ 摩訶梨経
・ 摩訶止観
・ 摩訶波闍波提
・ 摩訶目犍連
・ 摩訶般若波羅蜜多心経
・ 摩訶般若波羅蜜経
・ 摩訶薩
摩訶衍
・ 摩訶貴來
・ 摩訶貴由
・ 摩訶賁該
・ 摩訶迦旃延
・ 摩訶迦葉
・ 摩邪
・ 摩阿姫
・ 摩陀羅 天使篇
・ 摩陀羅 天使編


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

摩訶衍 : ウィキペディア日本語版
摩訶衍[まかえん]

摩訶衍(まかえん、())とは、梵語のマハーヤーナー、(Mahā〈偉大な〉yāna〈乗り物〉)を意味する大乗の音訳。大きい乗り物の意で、鳩摩羅什訳の『摩訶般若波羅蜜経』の「乗大乗品(じょうだいじょうぼん)第十六」で初めて見られる。
----
摩訶衍(まかえん)は、8世紀の仏教の名で、招聘されて吐蕃チベット)に伝えた。
786年貞元2年)、敦煌陥落の頃、ティソン・デツェン王は吐蕃に禅僧摩訶衍(マハヤーナ)を呼んで布教させた。
吐蕃でインド仏教系の僧は、シャーンタラクシタ(寂護、? - 787年)亡きあと、禅の教義に疑義を示し、文書による論争を重ね、禁教にいたらせた。
摩訶衍は無念・無想・無作意による悟得の教義を説いて791年には皇后(沒盧氏)を出家させた。
しかし、禅の信徒の抵抗で794年禁教が解かれた。
王はインドからカマラシーラ(蓮華戒)を呼び、サムエーのチャンチュプ院においてその面前で摩訶衍を論破させ、妙観察智を捨てた無念の禅を退けたので摩訶衍は敦煌に去り、インド仏教の正統性が認められ、主導権が確立されたと伝えられる(サムエー宗論、)。
==脚注・出典==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「摩訶衍」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.