翻訳と辞書
Words near each other
・ 打令
・ 打保駅
・ 打倒
・ 打傷
・ 打出
・ 打出 (芦屋市)
・ 打出の小槌
・ 打出中学校
・ 打出喜義
・ 打出本江村
打出浜の戦い
・ 打出親五
・ 打出親吾
・ 打出駅
・ 打出駅 (富山県)
・ 打刀
・ 打力
・ 打取る
・ 打合せ
・ 打合せる


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

打出浜の戦い : ミニ英和和英辞書
打出浜の戦い[うちではまのたたかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [で]
  1. (n,n-suf) outflow 2. coming (going) out 3. graduate (of) 4. rising (of the sun or moon) 5. one's turn to appear on stage 
: [はま]
 【名詞】 1. beach 2. seashore 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦い : [たたかい]
 【名詞】 1. battle 2. fight 3. struggle 4. conflict 

打出浜の戦い : ウィキペディア日本語版
打出浜の戦い[うちではまのたたかい]

打出浜の戦い(うちではまのたたかい)は、南北朝時代観応の擾乱における合戦の一つ。1351年正平6年/観応2年)2月、摂津国打出浜兵庫県芦屋市)において、足利直義の軍勢と足利尊氏高師直の軍勢の間で戦われた。
== 背景 ==
室町幕府内で足利尊氏の執事高師直と、弟の足利直義の対立が深刻化した。一旦は師直派が有利となり、直義は出家し実権を失い、直義派の上杉重能畠山直宗は配流先で師直の配下に暗殺された。1350年、尊氏は九州で兵を挙げた直義の養子足利直冬を討つため、師直らを伴って出陣した。その頃京都を脱出した直義は南朝に降伏し、師直追討のための兵を挙げた。1351年1月、直義派は京都に攻め込み、留守を預かる足利義詮を破った。尊氏は備後から兵を帰し、直義勢と戦いとなった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「打出浜の戦い」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.