翻訳と辞書
Words near each other
・ 手掌性
・ 手掌正中隙
・ 手掌疣贅
・ 手掌筋膜
・ 手掌紅斑
・ 手掌紋
・ 手掌線維腫症
・ 手掌腱膜
・ 手掌隙
・ 手掌頤反射
手掘り日本史
・ 手掛かり
・ 手掛け
・ 手掛ける
・ 手掛り
・ 手探り
・ 手控え
・ 手控える
・ 手掴み
・ 手揉み茶


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

手掘り日本史 : ミニ英和和英辞書
手掘り日本史[てぼりにほんし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [て]
 【名詞】 1. hand 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
日本史 : [にほんし]
 (n) history of Japan
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 

手掘り日本史 : ウィキペディア日本語版
手掘り日本史[てぼりにほんし]
手掘り日本史』(てぼりにほんし)は、司馬遼太郎による随筆集。
竜馬がゆく』『国盗り物語』『殉死』等を発表し歴史小説家として一定の評価を得ていた司馬に、評論家の江藤文夫がのべ18時間にわたりインタビューし纏めた内容を、司馬が改めて加筆したもの。質問の主題は、小説を執筆するにあたり歴史をどのようにして捉えるかということが中心となっている。それに答えて、自身が現地に足を運び取材を積み重ねることで歴史上の人物を皮膚で感じるまで高め、その心理や行動の背景にあるものを理解するといった、司馬の入念な調査手法が述べられている。
== 目次 ==
1. 私の歴史小説
::庶民の風土
::生活史への興味
::上方の精神的風土
2. 歴史の中の日常
::トシさんが歩いている
::歴史を見る目
::史料の語りくち
::歴史のプラスとマイナス
::手触りの感覚
3. 歴史の中の人間
::見える目と見える場
::義経という人気者
::史観というフィルター
::体制製造家と処理家
4. 日本史と日本人
::日本的正義感
::藩というイメージ
::蘭学と英学
::思想と技術
::無思想という思想
::日本史のおもしろさ
5. わが小説のはじまり

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「手掘り日本史」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.