翻訳と辞書
Words near each other
・ 戸塚地域センター
・ 戸塚学
・ 戸塚安行駅
・ 戸塚宏
・ 戸塚宿
・ 戸塚宿七福神巡り
・ 戸塚小学校
・ 戸塚廉
・ 戸塚悦朗
・ 戸塚文卿
戸塚文子
・ 戸塚文海
・ 戸塚料金所
・ 戸塚村
・ 戸塚東小学校
・ 戸塚洋二
・ 戸塚派揚心流
・ 戸塚球場
・ 戸塚瓮浦
・ 戸塚町


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

戸塚文子 : ミニ英和和英辞書
戸塚文子[とつか あやこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [と]
 【名詞】 1. door (Japanese-style) 
: [つか]
 【名詞】 1. mound 
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

戸塚文子 : ウィキペディア日本語版
戸塚文子[とつか あやこ]
戸塚 文子(とつか あやこ、1913年3月25日 - 1997年11月7日)は、紀行文作家東京都日本橋浜町生まれ。
1934年日本女子大学英文科卒業後、女性として初めてジャパン・ツーリスト・ビューロー(JTB)に入社。東京駅案内所の案内係を経て、同社発行の雑誌『』編集部に移り、1948年に女性初の編集長となった。1961年に退社し、世界各地を旅して旅行随筆を書いた。
1983年に第1回日本旅行作家協会賞受賞、1984年に勲四等宝冠章受章。1997年11月7日、老衰のため84歳で死去。生涯独身だった。
==著書==

*旅の眼旅の耳 山河書房 1942
*しやぼてん夫人 駿河台書房 1951
*日本の旅 要書房 1952
*やぶかんぞう 随筆集 創元社 1952
*日本の旅 続 要書房 1953
*サラリー・ガール 要書房 1953
*たのしい日本のたび あかね書房 1954 (小学生学習文庫)
*ビルの谷間 朋文堂 1955 (旅窓新書)
*旅の四季 1955 (河出新書)
*旅の春秋 続・旅の四季 1957 (河出新書)
*みんなの旅 渡辺公平共著 日本経済新聞社 1957
*旅と味 東京創元社 1957
*世はなさけ 東京創元社 1957
*ヨーロッパ三等旅行 六月社 1958
*若き日の旅 実業之日本社 1958
*素顔のアメリカ 実業之日本社 1960
*季節の旅 大泉書店 1961
*カメラ世界散歩 実業之日本社 1961
*イスラエルの旅 ユダヤの国 実業之日本社 1961
*ひとりだけの旅 青春出版社 1962 (青春新書)
*旅の思い出 大泉書店 1962
*ドライ・ママ 文芸春秋新社 1962 (ポケット文春)のち文庫
*四季の行楽 大泉書店 1963
*外人さん 文芸春秋新社 1964 (ポケット文春)
*お邪魔さま 文芸春秋新社 1965 (ポケット文春)
*あなたを美しくする職場の作法 扇谷正造共著 グラフ社 1967 2版
*全国ホテル案内 原勉共著 文芸春秋 1967 (文春実用百科)
*異国の楽園 世界22のリゾート 日本交通公社 1971 (ベルブックス)
*地球気ままな旅 三笠書房 1973 (ぱぴるすbooks)
*日本料理 タイムライフブックス 1973
*旅は風のように PHP研究所 1978.10
*食のかなた 日本経済新聞社 1980.9
*旅は悠々 講談社 1983.7

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「戸塚文子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.