翻訳と辞書
Words near each other
・ 戦術航空偵察ポッドシステム
・ 戦術航空偵察型ジン
・ 戦術航空士
・ 戦術航空統制本部
・ 戦術航空統制班
・ 戦術航空軍団
・ 戦術論
・ 戦術高エネルギーレーザー
・ 戦記
・ 戦記作家一覧
戦記漫画
・ 戦象
・ 戦費
・ 戦跡
・ 戦車
・ 戦車 (タロット)
・ 戦車の一覧
・ 戦車の歌
・ 戦車トランスポーター
・ 戦車バイアスロン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

戦記漫画 : ミニ英和和英辞書
戦記漫画[せんき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦記 : [せんき]
 (n) military history
: [き]
 (n,n-suf) chronicle
漫画 : [まんが]
 【名詞】 1. comic 2. cartoon 
: [かく, が]
 【名詞】 1. stroke 

戦記漫画 ( リダイレクト:戦争漫画 ) : ウィキペディア日本語版
戦争漫画[せんそうまんが]

戦争漫画(せんそうまんが)は、戦争を主な題材とした漫画のこと。実際にあった戦争を題材にし、ある程度の史実性を盛り込んだものは戦記漫画(せんきまんが)と呼ばれる。1960年代には第二次世界大戦をモチーフにした戦記漫画がブームになった。
未来世界や異世界、宇宙を舞台とした戦争などはSFファンタジーに分類されるため、戦争漫画と呼ばれることはない。また、実在の人物や偉人の生涯を描いた作品は、歴史漫画に分類されるが、戦略戦術を中心に描かれた作品である場合、戦争漫画と呼ばれることもある。また、架空の戦争を描いた作品は架空戦記漫画と呼ばれる。史実に基づいた戦争漫画であっても、作者なりの新しい解釈やフィクション要素を取り入れた作品も存在する。特に「三国志」、「織田信長を中心とした戦国時代」、「第二次世界大戦」というテーマを扱った漫画は非常に多く、それぞれの作者によって様々な視点で描かれる。
== 年代での特徴 ==
古代・中世の戦争を舞台とした作品の場合、攻城戦野戦が舞台になるケースが多い。特に攻城戦では、堅牢な要塞や城をいかに攻略するか、そしてそれをどのように防ぐかという点に重点を置かれて描かれる。
年代は主に、西暦1700年代まで(フランス革命前後、銃が戦争の主役になる以前)を中心としている。
国盗物語や立身出世、騎士傭兵武士貴族など、現代の戦争ではめったに出てこないテーマが登場するケースが多く、武器もまれに大砲などが登場することもあるが、弓矢を使った戦闘がメインとなる。
一方、近代・現代戦争作品になると、爆弾などの兵器を利用した戦争が多く描かれ、現代の世界情勢の複雑化と同様、侵略目的、防衛目的以外の戦争を描いた漫画も多数存在する。日本では明治維新以降、太平洋戦争以前を舞台とする場合が多い。
近代の戦争を扱った作品になると、歴史上のタブーなど、国家間のデリケートな問題(日本では主に南京事件など)に触れる機会が多くなるため、そういった問題を扱った漫画は、掲載雑誌の回収もしくは単行本化された際に修正されるか、削除される事態までに発展することがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「戦争漫画」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 War comics 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.