翻訳と辞書
Words near each other
・ 感染現像
・ 感染症
・ 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律
・ 感染症の歴史
・ 感染症サーベイランス
・ 感染症予防法
・ 感染症学
・ 感染症学 (細菌)
・ 感染症対策看護師
・ 感染症専門医
感染症指定医療機関
・ 感染症新法
・ 感染症法
・ 感染症発生動向調査週報
・ 感染症研究所
・ 感染症科
・ 感染症管理看護師
・ 感染研
・ 感染管理
・ 感染管理介護福祉士


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

感染症指定医療機関 : ミニ英和和英辞書
感染症指定医療機関[かんせんしょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かん]
 【名詞】 1. feeling 2. sensation 3. emotion 4. admiration 5. impression
感染 : [かんせん]
  1. (n,vs) infection 2. contagion 
感染症 : [かんせんしょう]
 【名詞】 1. infectious disease 2. infection 
: [しょう]
  1. (adj-na,n-suf) illness 
: [ゆび]
 【名詞】 1. finger 
指定 : [してい]
  1. (n,vs) designation 2. specification 3. assignment 4. appointment 5. pointing at 
: [い]
  1. (n,n-suf,vs) medicine 2. the healing art 3. doctor 4. cure 5. healing 6. quenching (thirst) 
医療 : [いりょう]
 【名詞】 1. medical care 2. medical treatment 
医療機関 : [いりょうきかん]
 (n) medical institution
: [き, はた]
 (n) loom
機関 : [きかん]
 【名詞】 1. (1) mechanism 2. facility 3. engine 4. (2) agency 5. organisation 6. institution 7. organ 
: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers

感染症指定医療機関 ( リダイレクト:感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律#感染症指定医療機関の分類 ) : ウィキペディア日本語版
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律[かんせんしょうのよぼうおよびかんせんしょうのかんじゃにたいするいりょうにかんするほうりつ]

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(かんせんしょうのよぼうおよびかんせんしょうのかんじゃにたいするいりょうにかんするほうりつ、平成10年10月2日法律第114号)は、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する措置を定めた日本法律感染症予防法感染症法感染症新法とも言う。
従来の「伝染病予防法」「性病予防法」「エイズ予防法」の3つを統合し1998年に制定、1999年4月1日に施行された。その後の2007年4月1日、「結核予防法」を統合し、また人権意識の高まりから「人権尊重」や「最小限度の措置の原則」を明記するなどの改正がされた。
== 概要 ==
感染力や罹患した場合の重篤性などに基づき、感染症を危険性が高い順に一類から五類に分類する。既知の感染症であっても、危険性が高く特別な対応が必要であると判断される場合は、政令により「指定感染症」に指定し対応する。また、既に知られている感染症と異なり、危険度が高いと考えられる新たな感染症が確認された場合「新感染症」として分類し対応する。SARS人獣共通感染症への対策もある。
また、動物の感染症には、狂犬病予防法家畜伝染病予防法の規制もあるが、狂犬病ブルセラ病など双方に指定されている病気もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.