翻訳と辞書
Words near each other
・ 恒等式
・ 恒等操作
・ 恒等演算子
・ 恒等関数
・ 恒良親王
・ 恒藤恭
・ 恒藤敏彦
・ 恒藤規隆
・ 恒見コウヘイ
・ 恒貞親王
恒貞親王伝
・ 恒農郡
・ 恒量
・ 恒陽県
・ 恒雪帯
・ 恓
・ 恔
・ 恕
・ 恕の人 -孔子伝-
・ 恖


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

恒貞親王伝 : ミニ英和和英辞書
恒貞親王伝[つねさだしんのうでん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

親王 : [しんのう]
 【名詞】 1. prince of royal blood 2. Imperial prince
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 
: [でん, てん, つたえ]
 【名詞】 1. legend 2. tradition 3. life 4. biography 5. comment 6. communication

恒貞親王伝 : ウィキペディア日本語版
恒貞親王伝[つねさだしんのうでん]
恒貞親王伝(つねさだしんのうでん)は、平安時代前期に書かれた漢文伝の1つ。承和の変廃太子となった恒貞親王の生涯を描いている。全1巻(ただし、現存する古写本及び『続群書類従』に採録されたものには冒頭部分と中途部分に欠落がある)。
著作年代や著者については不明であるが、親王が没してから時期を経ていない9世紀後期の作品と考えられ、著者は古くから三善清行を著者とする説と紀長谷雄を著者とする説がある。
親王を擁護する立場から執筆されており、経学歴史音楽書道絵画に優れた才能を発揮して釈奠復興に努めるという優れた才能と実績を有しながら、本人の意向に反して立太子された末に承和の変でその地位を追われ、出家後は仏道修行に専念して大覚寺を開いたこと、陽成天皇退位後に藤原基経によって皇位継承を要請されて辞退した故事などが記されている。六国史にない記述も含まれており、史料としての評価も高い。
== 参考文献 ==

*竹居昭男「恒貞親王伝」(『平安時代史事典』(角川書店、1994年) ISBN 978-4-040-31700-7)
*玉井力「恒貞親王伝」(『国史大辞典 9』(吉川弘文館、1988年) ISBN 978-4-642-00509-8)


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「恒貞親王伝」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.