翻訳と辞書
Words near each other
・ 志木市立宗岡第四小学校
・ 志木市立市民病院
・ 志木市立志木第二中学校
・ 志木沢郁
・ 志木町
・ 志木町・志紀町の小字名一覧
・ 志木第二中学校
・ 志木街道
・ 志木謙介
・ 志木郵便局
志木駅
・ 志木高等学校
・ 志村
・ 志村 (東京府)
・ 志村 (板橋区)
・ 志村&所の戦うお正月
・ 志村&鶴瓶のあぶない交遊録
・ 志村&鶴瓶のアブない交遊録
・ 志村PA
・ 志村X


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

志木駅 : ミニ英和和英辞書
志木駅[しきえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こころざし]
 【名詞】 1. will 2. intention 3. motive 
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

志木駅 : ウィキペディア日本語版
志木駅[しきえき]

志木駅(しきえき)は、埼玉県新座市東北二丁目にある、東武鉄道東上本線である。駅番号TJ 14
== 歴史 ==

* 1914年大正3年)5月1日 - 東上鉄道池袋 - 田面沢間開通と同時に開業。当初は白子(現・和光市駅)から真っ直ぐ川越街道に並行して膝折・大和田を経て敷設される計画であったが、志木の商人および沿線の有力者によって新河岸川(舟運)と南側の川越街道とを避けるようにして現在地に建設された。当時は北口(現・東口)のみ設置された。
* 1920年(大正9年)7月22日 - 東上鉄道と東武鉄道の合併に伴い、東武東上本線の駅となる。
* 1929年昭和4年)10月1日 - 池袋 - 川越市間電化
* 1937年(昭和12年)5月5日 - 成増駅 - 志木駅間複線化。
* 1954年(昭和29年)11月1日 - 志木 - みずほ台信号所(現・みずほ台駅)間複線化。
* 1959年(昭和34年)4月1日 - 蒸気機関車の運転終了。
* 1960年(昭和35年)4月 - 南口が新設される。

* 1970年(昭和45年)3月1日  - 池袋寄りの橋上駅舎に移転。

* 1986年(昭和61年)10月21日 - 貨物営業を全廃。
* 1987年(昭和62年)8月25日 - 和光市 - 志木間複々線化。帝都高速度交通営団(現・東京地下鉄)有楽町線開通により、相互直通運転開始〔。
* 1998年平成10年)3月26日 - 特急通過となる。
* 2008年(平成20年)
 * 3月18日 - 発車メロディ使用開始。
 * 6月14日 - 快速急行の新設、停車駅となる。東京メトロ副都心線開通により、相互直通運転開始。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「志木駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.