翻訳と辞書
Words near each other
・ 康保県
・ 康僧会
・ 康僧鎧
・ 康元
・ 康公
・ 康公 (斉)
・ 康公 (秦)
・ 康公 (魯)
・ 康円
・ 康助
康勝
・ 康南海
・ 康叔
・ 康叔封
・ 康和
・ 康和の乱
・ 康和地所
・ 康和地震
・ 康喜弼
・ 康国


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

康勝 : ウィキペディア日本語版
康勝[こうしょう]
康勝(こうしょう、生没年不詳)は、日本の鎌倉時代仏師運慶の四男。湛慶は兄。慶派
== 略伝 ==
建久8 - 9年(1197 - 1198年)、東寺南大門の金剛力士(仁王)像(明治時代初頭に焼失し現存せず)の造立に運慶らとともに携わったのが、史料上の初見である。運慶が一門の仏師を率いて建暦2年(1212年)に完成させた興福寺北円堂復興造仏にあたっては、四天王のうちの多聞天像を担当しているが、この四天王像は現在、所在不明である(現在、興福寺北円堂に安置する四天王像は全く時代の違う平安時代初期のもの)。
現存する康勝の作品としては、日本の肖像彫刻として屈指の著名作である空也上人像(六波羅蜜寺蔵)、後世の弘法大師像の規範となった東寺御影堂の弘法大師(空海)像(『東宝記』に「仏師康勝法眼作」の記述あり)などがある。
東大寺念仏堂の地蔵菩薩坐像(康清作)の銘記から、この像は運慶と康勝の尊霊のために造られ、嘉禎3年(1237年)より以前に康勝が没していることが知られる。子に、康誉、康清。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「康勝」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.