翻訳と辞書
Words near each other
・ 庭漆
・ 庭瀬
・ 庭瀬城
・ 庭瀬県
・ 庭瀬藩
・ 庭瀬陣屋
・ 庭瀬駅
・ 庭燎
・ 庭球
・ 庭球場
庭田嗣子
・ 庭田家
・ 庭田幸子
・ 庭田朝子
・ 庭田村
・ 庭田清美
・ 庭田秀子
・ 庭田経有
・ 庭田資子
・ 庭田重嗣


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

庭田嗣子 : ミニ英和和英辞書
庭田嗣子[にわた つぐこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にわ]
 【名詞】 1. garden 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
嗣子 : [しし]
 (n) heir
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

庭田嗣子 : ウィキペディア日本語版
庭田嗣子[にわた つぐこ]
庭田 嗣子(にわた つぐこ、文政3年(1820年) - 慶応3年11月9日1867年12月4日))は、仁孝天皇典侍。法名は清実院
== 生涯 ==
父は権大納言庭田重能大炊御門家孝の娘。兄に庭田重基五辻高仲がいる。宮中では新典侍、宰相典侍と称された。位階は正五位下。
天保5年(1834年)、初めて宮中に出仕して、天保7年(1836年)には仁孝天皇の典侍となる。弘化3年(1846年)に仁孝天皇は崩御するが、嗣子は退く事を許されず、引き続き宮中に留まり、後宮の指導にあたった。
万延元年(1860年)、孝明天皇の皇妹和宮将軍徳川家茂への降嫁が決まると、和宮付きを命ぜられてともに江戸へ下った。江戸城大奥では和宮の生母・橋本経子(観行院)と供に和宮の側近として大いに貢献した。大奥では。慶応元年(1865年)に観行院が亡くなった後も終生和宮に尽くし、和宮を批判する天璋院瀧山大奥老女らと対立した。
慶応3年(1867年)江戸城大奥で死去した。戒名は清実院殿忠香妙蓮嗣香大姉。墓は京都市黒谷町金戒光明寺龍光院にある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「庭田嗣子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.