翻訳と辞書
Words near each other
・ 平貴村 (静岡県)
・ 平賀
・ 平賀 (印西市)
・ 平賀さち枝
・ 平賀バイパス
・ 平賀マリカ
・ 平賀・尾上地区消防事務組合
・ 平賀三恵
・ 平賀元相
・ 平賀元義
平賀周
・ 平賀和人
・ 平賀営業所 (弘南サービス)
・ 平賀国倫
・ 平賀壮太
・ 平賀壯太
・ 平賀学園台
・ 平賀小学校
・ 平賀干拓
・ 平賀広相


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

平賀周 : ミニ英和和英辞書
平賀周[ひらが しゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [しゅう]
 【名詞】 1. circuit 2. lap 3. circumference 4. vicinity 5. Chou (dynasty)

平賀周 : ウィキペディア日本語版
平賀周[ひらが しゅう]

平賀 周(ひらが しゅう、1882年明治15年)7月21日〔衆議院『第五十五回帝国議会衆議院議員名簿』〈衆議院公報附録〉、1928年、4頁。〕 - 1957年昭和32年)9月12日〔『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』535頁。〕)は、日本の政治家弁護士内務官僚衆議院議員、官選石川県知事
==経歴==
千葉県出身。平賀藤右衛門の二男として生まれる〔『新編日本の歴代知事』458頁。〕。第二高等学校を卒業〔『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』192頁。〕。1908年11月、文官高等試験行政科試験に合格〔。1909年東京帝国大学法科大学英法科を卒業して内務省に入省し秋田県属となる〔。
以後、茨城県事務官、奈良県警察部長、警察講習所教授、兼内務省参事官宮城県警察部長、山形県内務部長、大分県内務部長、大阪府内務部長、内務監察官などを歴任〔。
その後退官し弁護士となり、国技館取締役、日本大学大阪分校教授兼学監も務めた〔〔。1928年2月、第16回衆議院議員総選挙に大阪府第一区から立憲政友会の所属で出馬して当選し、衆議院議員を一期務めた〔。
1931年12月、犬養内閣が成立すると石川県知事に登用されたが、1932年5月、五・一五事件犬養毅首相が暗殺され翌月6月28日、知事を休職となった〔〔『官報』第1648号、昭和7年6月29日。〕。
==著作==
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「平賀周」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.