翻訳と辞書
Words near each other
・ 平淑恵
・ 平淡
・ 平清子
・ 平清宗
・ 平清定
・ 平清房
・ 平清水焼
・ 平清盛
・ 平清盛 (1992年のテレビドラマ)
・ 平清盛 (NHK大河ドラマ)
平清経
・ 平清貞
・ 平渓
・ 平渓区
・ 平渓線
・ 平渓郷
・ 平渓駅
・ 平温
・ 平温催青
・ 平湖


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

平清経 : ミニ英和和英辞書
平清経[たいら の きよつね]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [けい, たていと]
 (n) (weaving) warp

平清経 : ウィキペディア日本語版
平清経[たいら の きよつね]

平 清経(たいら の きよつね)は、平安時代末期の平家一門の武将。平重盛の三男。母は正室の藤原経子横笛の名手として聞こえた。
== 略歴 ==
寿永2年(1183年)に平家一門が都落ちした後は、次第に悲観的な考えに取り付かれ、大宰府を元家人である緒方惟義に追い落とされたことをきっかけとして、豊前国柳浦にて入水自殺した。享年21。『平家物語』「六道之沙汰」の段で建礼門院による述懐に、清経の死が平家一門の「心憂きことのはじめ」として語られている。
清経が入水したのは現在の大分県宇佐市柳ヶ浦地区・駅館川沖合といわれており、これにちなんで駅館川河口付近に小松塚と呼ばれる五輪塔および慰霊碑が建てられている(「小松」の名は清経の父・重盛が小松殿と通称されたことに由来する)。また、小松塚のたもとにある橋(駅館川河口に最も近い)も小松橋と名付けられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「平清経」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.