翻訳と辞書
Words near each other
・ 平家平温泉
・ 平家弘
・ 平家政権
・ 平家星
・ 平家正節
・ 平家没官領
・ 平家派
・ 平家物語
・ 平家物語抄
・ 平家盛
平家納経
・ 平家継
・ 平家落人
・ 平家落人伝説
・ 平家蛍
・ 平家蟹
・ 平家貞
・ 平家長
・ 平寇県
・ 平富恵


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

平家納経 : ミニ英和和英辞書
平家納経[へいけのうきょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
平家 : [へいけ]
 (n) the Taira (Heike) family
: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 
納経 : [のうきょう]
 (n) copying and presentation of a sutra (to a temple)
: [けい, たていと]
 (n) (weaving) warp

平家納経 : ウィキペディア日本語版
平家納経[へいけのうきょう]

平家納経』(へいけのうきょう)は、平安時代平家一門がその繁栄を願い、厳島神社に奉納した経典類の総称。
法華経30巻、阿弥陀経1巻、般若心経1巻、平清盛自筆の願文1巻と、経箱・唐櫃からなる。経典に施された装飾は絢爛豪華で、平家の栄華を今に伝えている。平安時代の装飾経の代表作で、当時の工芸を現代に伝える一級史料でもある。
経典を筆写したのは平家の一族で、清盛・重盛頼盛教盛など。それぞれ一巻を分担する形で筆写した。長寛2年(1164年)に厳島神社に奉納されたが、各巻の奥書を参照すると、全体の完成には仁安2年(1167年)までかかったことがわかる。
全点が昭和29年(1954年)、国宝に指定された。現在厳島神社が所蔵しており、複製が厳島神社宝物館で公開されている。

== 関連項目 ==

* 松井正光 - 装飾金具の修復を行った。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「平家納経」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.