翻訳と辞書
Words near each other
・ 山村竜也
・ 山村第二女子高等学校
・ 山村紅葉
・ 山村美智
・ 山村美智子
・ 山村美樹
・ 山村美沙サスペンス 赤い霊柩車シリーズ
・ 山村美紗
・ 山村美紗サスペンス
・ 山村美紗サスペンス 赤い霊柩車シリーズ
山村耕花
・ 山村聡
・ 山村聰
・ 山村良勝
・ 山村良啓
・ 山村良安
・ 山村良旺
・ 山村良豊
・ 山村謙一
・ 山村豊次郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山村耕花 : ミニ英和和英辞書
山村耕花[やまむら こうか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
山村 : [さんそん, やまむら]
 【名詞】 1. mountain village 
: [むら]
 【名詞】 1. village 
: [はな]
 【名詞】 1. flower 2. petal 

山村耕花 : ウィキペディア日本語版
山村耕花[やまむら こうか]
山村 耕花(やまむら こうか、明治18年〈1885年1月2日 - 昭和17年〈1942年1月25日)とは、明治時代から昭和時代にかけての浮世絵師版画家
== 来歴 ==
本名は豊成。耕花と号す。東京府下品川本宿13、品川の名刹不動の坊守の家に生まれる。はじめ尾形月耕に師事する。後に東京美術学校日本画選科を卒業し、その卒業の年の明治40年(1907年)の第1回文展に「荼毘」を出品、入選する。1910年、第4回文展において「大宮人」が褒状を受賞する。のち大正3年(1914年)から再興院展に参加、第3回展の際、「業火と寂光の都」を出品して、日本美術院の同人となった他、烏合会、珊瑚会などでも活躍した。主に歴史、風俗に取材した作品を多く残している。大正5年(1916年)、渡辺版画店から「初世中村鴈治郎の大星由良之助」を発表し、以降多くの役者絵新版画を版行した。作風はダイナミックで古典に題材を得ていた。浮世絵大津絵などに深い関心を持ち、舞台装置や演劇そのものに対しても強い関心を持っており、浮世絵、蒔絵陶磁人形などの収集でも知られていた。美人画風景画の版画も作っているが、大正3年(1914年)には自ら彫り、自ら摺る自刻自摺による木版画も制作している。また大正4年(1915年)6月から似顔洞発行の『新似顔』に、役者絵の小作品を掲載するようになった。後に私家版の版画を制作するようになってゆく。大正9年(1920年)から発表した「梨園の華」シリーズ12点は代表作にあげられる。享年57。法名は豊筆院彩徳耕花居士。墓所は品川区東大井の来福寺。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山村耕花」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.