翻訳と辞書
Words near each other
・ 小曾根英四郎
・ 小月
・ 小月インターチェンジ
・ 小月バイパス
・ 小月バスストップ
・ 小月冴子
・ 小月教育航空群
・ 小月村
・ 小月氏
・ 小月町
小月航空基地
・ 小月郵便局
・ 小月面
・ 小月飛行場
・ 小月駅
・ 小有明経
・ 小朝
・ 小朝の地球時代
・ 小朝拝
・ 小木ノ城駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小月航空基地 : ミニ英和和英辞書
小月航空基地[おづきこうくうきち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つき]
  1. (n-t) moon 2. month 
航空 : [こうくう]
 【名詞】 1. aviation 2. flying 
航空基地 : [こうくうきち]
 (n) air base
: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 
: [き, もとい]
 【名詞】 1. basis 
基地 : [きち]
 【名詞】 1. base 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 

小月航空基地 : ウィキペディア日本語版
小月航空基地[おづきこうくうきち]

小月航空基地(おづきこうくうきち、JMSDF Ozuki Air Base)は、山口県下関市松屋本町3-2-1〔防衛ハンドブック 2009(平成21年版) 朝雲新聞社 ISBN 978-4-7509-2030-6〕に所在する、海上自衛隊飛行場である。海上自衛隊の全航空機搭乗員の基礎教育を行う小月教育航空群が置かれている。また海上保安庁の委託を受けているため、少数の海上保安官(固定翼要員)も在籍している。当基地の基礎課程修了者は、徳島航空基地の計器飛行課程へと進む。
航空基地周辺の水域は「小月泊地」と呼ばれており、海上自衛隊艦船US-1飛行艇の停泊・離着水区域になっている。
2008年3月末の海上自衛隊部隊改編に伴い、『小月救難飛行隊』は廃止され、小月航空基地の救難任務は航空自衛隊芦屋基地の芦屋救難隊が兼務する。
== 沿革 ==

* 1937年(昭和12年):逓信省「下関飛行場」として開港。
* 1940年(昭和15年):大日本帝国陸軍に移管、「下関陸軍飛行場」と呼ばれ、戦中に「小月飛行場」へと改称される。戦後は、アメリカ軍およびニュージーランド軍が駐留。
* 1950年(昭和25年):警察予備隊の駐屯地となる〔小月航空基地の沿革 〕。
* 1954年(昭和29年):保安隊を経て陸上自衛隊第十一普通科連隊が駐屯。
* 1956年(昭和31年):航空自衛隊基地となる。
* 1964年(昭和39年):海上自衛隊航空基地となる。
* 1965年(昭和40年):小月航空教育群編成。
* 1980年(昭和55年):小月救難飛行隊編成。〔昭和55年度 防衛白書〕
* 2008年(平成20年)3月26日:小月救難飛行隊廃止(人員・機体は大村航空基地へ移動)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小月航空基地」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.