翻訳と辞書
Words near each other
・ 小倉久寛のオグラでオグラだ!
・ 小倉事件
・ 小倉亮子
・ 小倉伊勢丹
・ 小倉伸吉
・ 小倉保己
・ 小倉信也
・ 小倉信近
・ 小倉倹司
・ 小倉偉民
小倉健三
・ 小倉優
・ 小倉優佳
・ 小倉優子
・ 小倉優子xLittle Twin Stars
・ 小倉優子のウキウキりんこだプー!うるとらだっしゅ
・ 小倉優子音楽隊
・ 小倉全由
・ 小倉公園
・ 小倉公雄


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小倉健三 : ミニ英和和英辞書
小倉健三[み]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [そう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator
: [けん]
 【名詞】 1. health 2. strength 3. stick-to-itiveness 
: [み]
  1. (num) three 

小倉健三 ( リダイレクト:松田謙三 ) : ウィキペディア日本語版
松田謙三[まつだ けんぞう]

松田 謙三(まつだ けんぞう、天保3年1月8日1832年2月9日) - 明治24年(1891年1月10日)は、幕末から明治期の朱子学者・教育者。幼名は百合熊、は士健、は鯤堂または剣槊。
== 生涯 ==
天保3年、長州藩の藩医である松島瑞蟠の三男として生まれた。兄に松島剛蔵楫取素彦がいる。明倫館の学頭を勤めた小倉尚蔵の養子となり小倉健三(乾三)を名乗るが、のちに小倉家を出て松田謙三と称す。
弘化元年(1844年)に明倫館へ入る。嘉永3年(1850年)、明倫館を退き江戸に出て、安積艮斎の私塾である見山楼に学ぶ。江戸において、兄の小田村伊之介(楫取素彦)とともに吉田松陰と交友があり、松陰の東北出奔に協力して藩から叱責を受けたり、松陰の下田密航未遂事件にあたっては連累をおそれて松陰との接触を憚った伊之介に代わり、獄中の松陰に便宜を図るため使いに走った。「剣槊」の号はこのとき幕府の目を恐れて、本名の健三をもじって名乗った変名である〔『吉田松陰全集』別巻 42808頁〕。文久元年(1861年)には昌平黌に入る。文久3年に昌平黌を出て明治元年(1868年)からは安井息軒が開いていた私塾に学んだ。
のち岡山県に招かれ、明治11年(1878年)、小田郡金浦村西浜の地に私塾「明志学舎」を開いた。明治17年(1884年)には群馬県前橋に移り、群馬県師範学校教授となる。またその翌年には修史館に出仕し、史料編纂にあたった。
晩年は東京において毛利家の史料編纂に携わり、明治24年(1891年)に61歳でこの世を去った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松田謙三」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.