翻訳と辞書
Words near each other
・ 対魔忍アサギ3
・ 対魔忍アサギ3外伝 〜炎美・火生変〜
・ 対魔忍アサギ3外伝 ~炎美・火生変~
・ 対魔忍アサギ外伝 the Nightmare
・ 対魔忍アサギ外伝 カオス・アリーナ編
・ 対魔忍アサギ外伝 サマーデイズ
・ 対魔忍アサギ完全版
・ 対魔忍ムラサキ
・ 対魔忍ユキカゼ
・ 対魔忍ユキカゼ2
対鰭
・ 対鶴橋
・ 対麻痺
・ 対龍山荘
・ 寿
・ 寿 (アルバム)
・ 寿 (エンジン)
・ 寿 (台東区)
・ 寿 (将棋)
・ 寿 (我孫子市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

対鰭 : ミニ英和和英辞書
対鰭[ついき]
paired fin
===========================
: [つい]
 【名詞】 1. pair 2. couple 3. set 
: [ひれ]
 (n) fin (e.g., of fish)
対鰭 : ウィキペディア日本語版
対鰭[ついき]

対鰭(ついき)とは、ひれのうちで、対になっているもののことで、胸びれ腹びれがこれに当たる。四肢動物の四肢になったひれでもある。
== 概説 ==
魚類の鰭には、対になって生じるものと、対を成さないものがあり、前者を対鰭(ついき)、後者を不対鰭(ふついき)と呼んでいる。対鰭に当たるのは、胸びれ腹びれ、不対鰭にあたるのが背びれ尻びれ尾びれである。
対鰭は対になっているので、左右のバランスや、水平のバランスを取る働きなどに係わっている。前進は尾びれや全身の力が主に使われるが、胸びれを細かく使う泳ぎ方をする魚も見られる。一般には外洋を素早く泳ぐ魚は、胸びれをあまり使わず、磯や底質近くでゆっくり泳ぐ魚が胸びれをよく使う。
特殊な例としては、トビウオは胸びれを広げて水中から飛び出して滑空することで有名であるが、胸びれとともに腹びれも発達している。同様に滑空するために発達した胸びれは、バタフライフィッシュなどにも見られるが、腹びれは発達していない。
また、底生魚では、胸びれや腹鰭が底を漁ったり這ったりするために特殊な発達をしたものもある。ハゼ類やダンゴウオ類では、腹びれは左右が融合して吸盤になっているものもある。ホウボウオコゼ類には、胸びれや腹びれの一部がバラバラになって自由に動かせ、触手のように使えるものがある。
サメエイでは、腹びれが雄の交接器にもなっている。一般の魚類の一部にも卵胎生のものなど体内受精のものがあるが、そのようなものでは交接器の働きは尻びれが行うものが多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「対鰭」の詳細全文を読む

対鰭 : 部分一致検索
対鰭 [ ついき ]

===========================
「 対鰭 」を含む部分一致用語の検索リンク( 3 件 )
不対鰭
対鰭
有対鰭



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.