翻訳と辞書
Words near each other
・ 対馬海峡
・ 対馬海峡西水道
・ 対馬海戦
・ 対馬海流
・ 対馬海盆
・ 対馬琴のイチョウ
・ 対馬盆地
・ 対馬盛浩
・ 対馬空港
・ 対馬芳哲
対馬藩
・ 対馬藩主宗家墓所
・ 対馬西山寺ユースホステル
・ 対馬要塞
・ 対馬要塞重砲兵連隊
・ 対馬警備所
・ 対馬警備隊
・ 対馬警備隊 (日本軍)
・ 対馬警備隊 (陸上自衛隊)
・ 対馬警備隊区


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

対馬藩 : ミニ英和和英辞書
対馬藩[つしま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つい]
 【名詞】 1. pair 2. couple 3. set 
: [うま]
 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) 
: [はん]
  1. (n,n-suf) fiefdom 2. domain (precursor to current prefectures) 

対馬藩 ( リダイレクト:対馬府中藩 ) : ウィキペディア日本語版
対馬府中藩[つしまふちゅうはん]
対馬府中藩(つしまふちゅうはん)は、江戸時代対馬国長崎県対馬市)全土と肥前国田代(佐賀県鳥栖市東部及び基山町)及び浜崎(佐賀県唐津市浜玉町浜崎)を治めていたで、別名厳原藩(いづはらはん)。一般には単に対馬藩(つしまはん)と呼称される事が多い。「府中」は当時厳原城下町をこう称していたことに由来する。藩庁は当初金石城(対馬市厳原町西里)、のち桟原城(対馬市厳原町桟原)。藩主は宗氏で初代藩主義智以来、位階従四位下を与えられ、官職は主に対馬守侍従を称した。
対馬府中藩の在郷支配は近世諸藩のなかでも特殊な性格を有しており、兵農分離はあまり明確でなく、多くの地方給人があり、給人の下に名子被官がいて、多くの点で中世的性格を保った。
== 概要 ==



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「対馬府中藩」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.