翻訳と辞書
Words near each other
・ 富山地方鉄道3530形電車
・ 富山地方鉄道4号蒸気機関車
・ 富山地方鉄道6500形電気機関車
・ 富山地方鉄道7000形電車
・ 富山地方鉄道8000形電車
・ 富山地方鉄道8100形電気機関車
・ 富山地方鉄道9000形電車
・ 富山地方鉄道T100形電車
・ 富山地方鉄道クハ170形電車
・ 富山地方鉄道サハ220形電車
富山地方鉄道セミボ20形電車
・ 富山地方鉄道デ3530形電車
・ 富山地方鉄道デ5010形電車
・ 富山地方鉄道デ7000形電車
・ 富山地方鉄道デキ12020形電気機関車
・ 富山地方鉄道デキ14730形電気機関車
・ 富山地方鉄道デキ19040形電気機関車
・ 富山地方鉄道デキ6500形電気機関車
・ 富山地方鉄道デキ8100形電気機関車
・ 富山地方鉄道デニ6000形電車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

富山地方鉄道セミボ20形電車 : ミニ英和和英辞書
富山地方鉄道セミボ20形電車[とやまちほうてつどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とみ]
 【名詞】 1. wealth 2. fortune 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
山地 : [さんち, やまち]
 (n) mountainous district
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
地方 : [ちほう]
 【名詞】 1. area 2. locality 3. district 4. region 5. the coast 
: [ほう]
  1. (n-adv,n) side 2. direction 3. way 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
鉄道 : [てつどう]
 【名詞】 1. railroad 
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
電車 : [でんしゃ]
 【名詞】 1. electric train 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

富山地方鉄道セミボ20形電車 ( リダイレクト:富岩鉄道の電車#セミボ20形 ) : ウィキペディア日本語版
富岩鉄道の電車[ふがんてつどうのでんしゃ]
富岩鉄道の電車(ふがんてつどうのでんしゃ)
本項では、富岩鉄道(現在の富山ライトレール富山港線)が保有した電車について記述する。
== 概要 ==
富岩鉄道は、富山市内と神通川河口の岩瀬浜を結ぶ鉄道として1924年(大正13年)7月に富山口 - 岩瀬港間を開業、さらに1926年(昭和2年)12月には国有鉄道富山駅への乗り入れを果たし、全通した。この鉄道は、開業当初より直流600Vにより電化されており、電車が運行されていた。
1941年(昭和16年)12月1日、陸上交通事業調整法により富岩鉄道は富山電気鉄道(現在の富山地方鉄道)に合併され、同社の富岩線となった。さらに1943年(昭和18年)6月1日には、戦争遂行の要請から富岩線は買収・国有化され、鉄道省の富山港線となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「富岩鉄道の電車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.