翻訳と辞書
Words near each other
・ 宝鏡寺殿
・ 宝鏡寺理久
・ 宝鏡山
・ 宝鏡院
・ 宝鏡院主
・ 宝鑑
・ 宝陵高校
・ 宝陵高等学校
・ 宝集家金之助
・ 宝雞
宝飯貯蓄銀行
・ 宝飯郡
・ 宝飾
・ 宝飾デザイナー
・ 宝飾品
・ 宝飾製品
・ 宝香鵬宏作
・ 宝香鵬翔風
・ 宝馨
・ 宝馬山


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宝飯貯蓄銀行 : ミニ英和和英辞書
宝飯貯蓄銀行[たから]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たから]
 【名詞】 1. treasure 
: [めし]
 【名詞】 1. (sl) meals 2. food 
貯蓄 : [ちょちく]
  1. (n,vs) savings 
: [ぎん, しろがね]
 【名詞】 1. (1) silver 2. silver coin 3. silver paint
銀行 : [ぎんこう]
 【名詞】 1. bank 
: [くだり, ぎょう]
 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse 

宝飯貯蓄銀行 ( リダイレクト:金城貯蔵銀行 ) : ウィキペディア日本語版
金城貯蔵銀行[きんじょうちょぞうぎんこう]
金城貯蔵銀行(きんじょうちょぞうぎんこう)は、明治期から大正期の貯蓄銀行で、愛知県宝飯郡牛窪町(現豊川市)に設立された。
1899年(明治32年)に、愛知県宝飯郡牛久保町宝飯貯蓄銀行(ほいちょちくぎんこう)として設立。1906年(明治39年)金城銀行の傘下に入り、本店を同行本店内に移転すると共に金城貯蔵銀行に改称。1917年(大正6年)に金城銀行が名古屋銀行東海銀行の前身の一つ)に吸収合併された後、1921年(大正10年)に金城銀行(きんじょうぎんこう)に改称するも、営業不振に伴い、1926年(大正15年)に解散した。

== 沿革 ==

*1893年(明治32年)9月13日:宝飯貯蓄銀行の名称で設立
*1906年(明治39年)6月18日:金城貯蔵銀行に改称し金城銀行の傘下に
*1908年(明治41年):金城銀行の貯蓄部を統合
*1921年(大正10年)?:金城銀行に改称
*1926年(大正15年)6月2日:解散命令
*1926年(大正15年)7月5日:解散登記

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「金城貯蔵銀行」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.