翻訳と辞書
Words near each other
・ 奉献
・ 奉献式
・ 奉献物
・ 奉献頌
・ 奉直戦争
・ 奉祀
・ 奉祝
・ 奉祝曲 組曲「太陽の国」
・ 奉神礼
・ 奉答
奉答文事件
・ 奉節
・ 奉節県
・ 奉系
・ 奉系軍閥
・ 奉納
・ 奉納プロレス
・ 奉納物
・ 奉納相撲
・ 奉納試合


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

奉答文事件 : ミニ英和和英辞書
奉答文事件[ほうとうぶんじけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

奉答 : [ほうとう]
 (n,vs) reply to the throne
: [こたえ]
 【名詞】 1. answer 2. response 
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
文事 : [ぶんじ]
 (n) literary matters
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事件 : [じけん]
 【名詞】 1. event 2. affair 3. incident 4. case 5. plot 6. trouble 7. scandal 
: [くだん, けん]
 【名詞】 1. matter 2. case 3. item 

奉答文事件 : ウィキペディア日本語版
奉答文事件[ほうとうぶんじけん]

奉答文事件(ほうとうぶんじけん)は、明治36年(1903年)、衆議院議長河野広中が、開院勅語に対する奉答文において、桂太郎内閣弾劾の文を朗読し、結局衆議院解散に至った事件である。
==概要==
明治36年12月10日、議会開会の際、衆議院議長河野広中は、開院の勅語に対して奉答文で議院の先例を破って内閣弾劾の文を綴りこみ、議院の賛成を得た。
そもそも、衆議院からする開院式当日下賜の勅語に対する奉答文は、先例によれば衆議院書記官長によって起草されたものを、さらに起草委員の協議の結果、これを議場に諮り賛同を求め、賛同を経て、宮中に捧呈した。
当時、日本とロシアの関係が問題となっており、河野は心中深く決心するところがあった。河野は先例を破って、奉答文中に「今ヤ国運ノ興隆洵々ニ千載ノ一遇ナルニ当リテ、閣臣ノ施設之ニ伴ハス内政ハ弥縫ヲ事トシ、外交ハ機宜ヲ失シ」その他を綴って内閣を弾劾し、国民の意思を明治天皇の耳に入れようと謀った。
まず林田書記官について議院の先例をただし、法規の解釈上許す範囲の道を求めて決心するところがあり、先例である書記官長起草の原案、議員から成立した奉答文、起草委員の起草文は単に議長の参考に留まるものと解釈し、自分が起草した上記一通を懐中し議場に臨み、これを朗読し、議場の賛同を求めたのである。先例で、単に平穏な文字を並べて誠忠、勅意の副う旨をもって起草されることに慣れた議員は、文言にその意を深く留めなかったのか、満場一致でこれを可決した。のちに議員はその文言に気づき、無所属68名の代表として臼井哲夫帝国党18名の代表として佐々友房、中正党33名の代表として桑原政、交友倶楽部25名の代表として内山敬三郎が、議院事務室につめかけ、書記官長の措置は注意を欠く旨をのべ、議長に奉答文の再議を迫ったが、いずれも応ぜず、こうしている間に、議長奉答文捧呈のため参内は翌11日午前11時と定められたが、薄暮、突如として宮内省から参内を延期すべき旨通達があり、ついに11日、議会解散の命が下された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「奉答文事件」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.