翻訳と辞書
Words near each other
・ 大西正也
・ 大西正幹
・ 大西正文
・ 大西正昭
・ 大西正樹
・ 大西正男
・ 大西正隆
・ 大西武志
・ 大西毅彦
・ 大西比呂志
大西民子
・ 大西沙織
・ 大西泰世
・ 大西泰斗
・ 大西洋
・ 大西洋 (伊勢丹社長)
・ 大西洋 (百貨店社長)
・ 大西洋の墓場
・ 大西洋の壁
・ 大西洋の戦い


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大西民子 : ミニ英和和英辞書
大西民子[おおにし たみこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

大西民子 : ウィキペディア日本語版
大西民子[おおにし たみこ]
大西 民子(おおにし たみこ、1924年(大正13年)5月8日 - 1994年(平成6年)1月5日)は、昭和期の日本歌人である。本名菅野民子〔『岩波現代短歌辞典』〕。日常の風景をあらわした短歌で知られる。
== 経歴 ==
1924年(大正13年)5月8日岩手県盛岡市八幡町に、父・菅野佐介、母・カネの三姉妹の次女として生まれる。
盛岡市立城南尋常小学校、岩手県立盛岡高等女学校(現岩手県立盛岡第二高等学校)を経て、奈良女子高等師範学校(現奈良女子大学)へ進む。石川啄木に憧れ、在学中に前川佐美雄の短歌指導を受ける。卒業後、岩手県立釜石高等女学校(現岩手県立釜石南高等学校)の教諭となり、終戦を迎えた。1947年(昭和22年)結婚、男児を早死産し半年あまり病床にあった。
1949年(昭和24年)大宮市(現さいたま市)に居を移し、埼玉県教育局職員となる。このころ木俣修に入門、のち「形成」創刊に参加、編集等に携わる。1956年(昭和31年)、第一歌集『まぼろしの椅子』を刊行、以後、『不文の掟』『無数の耳』『花溢れゐき』と続く。10年間別居中の夫と協議離婚。1972年(昭和47年)には同居していた妹、佐代子の急死により身寄りのすべてを失う。1973年(昭和48年)、『雲の地図』を刊行。以後『野分の章』『風水』『印度の果実』『風の曼陀羅』を刊行する。
1983年(昭和58年)、木俣修の死去に遭い、「形成」の継続発行に尽力し、10年後解散する。路頭にまよう会員を気遣い、病をおして、1993年(平成5年)波濤短歌会を結成、「波濤」創刊号を発刊するがその直後の1994年(平成6年)1月5日、自宅にて死去。享年69。遺歌集『光たばねて』が刊行される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大西民子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.