翻訳と辞書
Words near each other
・ 大塚末子
・ 大塚本町駅
・ 大塚村
・ 大塚村 (山形県)
・ 大塚村 (山梨県)
・ 大塚村 (愛知県宝飯郡)
・ 大塚柳太郎
・ 大塚栄三郎
・ 大塚桂
・ 大塚楠緒子
大塚榛山
・ 大塚正士
・ 大塚正実
・ 大塚正富
・ 大塚正徳
・ 大塚武三郎
・ 大塚武生
・ 大塚歳勝土公園
・ 大塚歳勝土遺跡
・ 大塚水月


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大塚榛山 : ミニ英和和英辞書
大塚榛山[おおつか しんざん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つか]
 【名詞】 1. mound 
: [はしばみ]
 【名詞】 1. corylus heterophylla var. thunbergii 2. siberian hazel 3. siberian filber
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 

大塚榛山 : ウィキペディア日本語版
大塚榛山[おおつか しんざん]
大塚 榛山(おおつか しんざん、明治4年4月15日1871年6月2日) - 昭和19年(1944年2月5日)は、日本の日本画家、南画家、壁画家、日本美術研究家。群馬県吾妻郡荻生村(現在の東吾妻町)出身。
南画の大家だった滝和亭に弟子入りし、腕を磨く。法隆寺金堂壁画の修復などを手がけ、評判となった。この名声が広がり、吉野神社高野山などから招かれ、壁画の修復にあたった。また、細金法研究の第一人者としても知られた。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大塚榛山」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.