翻訳と辞書
Words near each other
・ 大和橋
・ 大和橋 (曖昧さ回避)
・ 大和機工
・ 大和歌
・ 大和正樹
・ 大和武士
・ 大和武尊
・ 大和武志
・ 大和比
・ 大和民労会
大和民労会と大日本国粋会の抗争事件
・ 大和民族
・ 大和民族を中核とする世界政策の検討
・ 大和水銀鉱山
・ 大和永享の乱
・ 大和池尻駅
・ 大和沢
・ 大和流
・ 大和温泉ホテル
・ 大和源氏


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大和民労会と大日本国粋会の抗争事件 : ミニ英和和英辞書
大和民労会と大日本国粋会の抗争事件[やまとみんろうかいとだいにほんこくすいかいのこうそうじけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大和 : [やまと]
 【名詞】 1. ancient Japan 
: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 
: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 
: [ろう]
  1. (n,vs) labor 2. labour 3. toil 4. trouble 5. striving 6. putting (someone) to work 7. thanking (someone for their efforts) 8. comforting 
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 
大日 : [だいにち]
 【名詞】 1. Mahavairocana (Tathagata) 2. Great Sun 3. Supreme Buddha of Sino-Japanese esoteric Buddhism
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
本国 : [ほんごく]
 【名詞】 1. one's own country 
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国粋 : [こくすい]
 (n) national characteristics
: [すい]
  1. (adj-na,n) chic 2. style 3. purity 4. essence
: [こう]
 (pref) anti-
抗争 : [こうそう]
  1. (n,vs) dispute 2. resistance 
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事件 : [じけん]
 【名詞】 1. event 2. affair 3. incident 4. case 5. plot 6. trouble 7. scandal 
: [くだん, けん]
 【名詞】 1. matter 2. case 3. item 

大和民労会と大日本国粋会の抗争事件 : ウィキペディア日本語版
大和民労会と大日本国粋会の抗争事件[やまとみんろうかいとだいにほんこくすいかいのこうそうじけん]

大和民労会と大日本国粋会の抗争事件(やまとみんろうかいとだいにほんこくすいかいのこうそうじけん)は、大正時代の1922年12月30日から1923年1月末までに東京市で発生した、大和民労会大日本国粋会との暴力団抗争事件。どちらも武部申策が仲裁、または解決した。
==事件の経緯==
1922年12月30日、博徒右翼団体大和民労会高橋組〔後の指定暴力団住吉会住吉一家浅草高橋組〕の木村某が、大日本国粋会田甫一家〔後の指定暴力団六代目山口組国粋会田甫一家〕の青沼辰三郎が開帳していた賭場で揉め事を起こしたことが発端となっている。青沼は東京市浅草区千束町で年忘れの賭博を開帳したのだが、そこに木村が乗り込んで青沼を罵倒、青沼らは木村を賭場の外に連れ出して暴行を加えた。
翌12月31日に青沼は、青沼の親分である田甫一家四代目・金井米吉の兄弟分にあたる豊田吉次郎を訪ねた。青沼が豊田宅にいることを知った木村は、豊田宅に殴り込んで豊田吉次郎の幹部・中島幸太郎を殺害。しかし青沼は既に豊田宅を後にしたところであり、木村の襲撃を知った青沼は単身、浅草区新谷町の高橋組・高橋金次郎組長の自宅に殴り込んで高橋組組員と斬り合いになった。
年が改まって1923年1月2日未明、高橋組の若衆約50人が浅草新谷町に集結。嘩仕度を整えて、日暮里町元金杉の金井宅に殴り込みをかけた。田甫一家が高橋組の殴り込みを受けたことを知った国粋会は、芝区新幸町の関東総本部で緊急会議を開催。国粋会を挙げて田甫一家に支援すると共に高橋組に直ちに報復することを決めた。1月3日午前2時過ぎに400人の国粋会員が関東総本部に集結し高橋組のある浅草に向かったが、既に国粋会の動きを察知した警視庁が非常招集をかけ、愛宕・築地・北紺屋の警官300人を新橋駅・土橋・虎ノ門周辺に配置していた。このため国粋会の一党は午前3時に警官隊と遭遇して解散を命じられ、国粋会側の報復は未遂に終わった。
一方、国粋会の行動を知った民労会も東京市の会員約1万5千人に檄を飛ばし、下谷区上根岸の大和民労会本部に会員を集結〔この時馳せ参じた者の一人に関根賢がいた。〕。国粋会襲撃の構えを見せたものの、300人の警官隊に取り囲まれて解散を命じられ、こちらも未遂に終わっている。
1月末に洲崎武部申策の身内・佐久間政雄が、大日本国粋会幹事・小島長次郎(「茨城長」)を喧嘩の末に斬殺。茨城長が斬られたことを知った国粋会系の博徒約140人が日本刀や短刀を持って、洲崎の遊郭付近の広場に集結。佐久間は民労会に助けを求め、武装した民労会員160人が自動車20台に分乗し洲崎の遊郭付近の広場に移動。両者斬り合いとなった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大和民労会と大日本国粋会の抗争事件」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.