翻訳と辞書
Words near each other
・ 多野藤岡広域市町村圏振興整備組合消防本部
・ 多野郡
・ 多量
・ 多量体
・ 多量元素
・ 多量散布
・ 多量栄養素
・ 多量要素
・ 多量養素
・ 多鈕細文鏡
多門二郎
・ 多門伝八郎
・ 多門昭
・ 多門櫓
・ 多門照射
・ 多門照射(法)
・ 多門照射放射線治療
・ 多門通
・ 多門通り
・ 多門重共


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

多門二郎 : ミニ英和和英辞書
多門二郎[たもん じろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
  1. (n,pref) multi- 
: [もん]
  1. (n,n-suf) (1) gate 2. (2) counter for cannons 
: [に]
  1. (num) two 

多門二郎 : ウィキペディア日本語版
多門二郎[たもん じろう]

多門 二郎(たもん じろう、1878年9月10日 - 1934年2月15日)は、日本陸軍軍人。最終階級は陸軍中将
== 経歴 ==
静岡県出身。医師・多門信夫の二男として生まれる。高等小学校陸軍幼年学校を経て、1899年11月、陸軍士官学校(11期)を卒業し、翌年6月、歩兵少尉に任官し歩兵第4連隊付となる。仙台陸軍地方幼年学校生徒監などを経て、歩兵第4連隊小隊長として日露戦争に出征した。歩兵第4連隊副官、歩兵第3旅団副官などを歴任し、1909年12月、陸軍大学校(21期)を卒業した。
陸士教官、第6師団参謀歩兵第62連隊大隊長、陸大教官、欧州出張、歩兵第27連隊付(尼港派遣隊長)などを歴任。尼港事件の際、多門支隊長として救援に向かった。サガレン州派遣軍参謀、歩兵第2連隊長、第4師団参謀長を経て、1924年2月、陸軍少将となる。
歩兵第6旅団長、陸大付、参謀本部第4部長、陸大幹事などを歴任し、1929年8月、陸軍中将となり陸大校長に就任。以後、第2師団長に親補され満州に駐屯、満州事変が勃発し諸作戦に従軍した。1933年1月、内地に帰還し、仙台市民から熱狂的な歓迎を受ける。そのため市内の大通りの一つ(南町通り)は、「多門通り」と改名された。同年8月、待命となり予備役に編入された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「多門二郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.