翻訳と辞書
Words near each other
・ 外村倫子
・ 外村公敏
・ 外村南都子
・ 外村史郎
・ 外村吉之介
・ 外村哲也
・ 外村尚
・ 外村市郎兵衛
・ 外村市郎兵衛 (初代)
・ 外村康二
外村彰
・ 外村晶子
・ 外村源左衛門
・ 外村繁
・ 外村義郎
・ 外村茉莉子
・ 外村道子
・ 外来
・ 外来(通院)、携帯型、歩行(可能)、移動性(病気の)、遊走
・ 外来(通院)治療


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

外村彰 : ミニ英和和英辞書
外村彰[とのむら あきら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [そと, ほか, げ, がい]
 【名詞】 1. other place 2. the rest 
: [むら]
 【名詞】 1. village 

外村彰 : ウィキペディア日本語版
外村彰[とのむら あきら]
外村 彰(とのむら あきら、1942年4月25日 - 2012年5月2日)は、日本物理学者。元沖縄科学技術大学院大学教授、学習院大学理学博士名古屋大学工学博士日本学士院賞恩賜賞受賞。文化功労者日本学士院会員米国科学アカデミー外国人会員。日本学術会議議員。
==人物・来歴==
1942年、兵庫県西宮市生まれ。東京都立新宿高等学校を経て1965年東京大学理学部物理学科を卒業、日立製作所に入社した。同社中央研究所で電子顕微鏡開発に携わる。
1990年株式会社日立製作所基礎研究所主管研究長、1999年株式会社日立製作所フェロー。理化学研究所フロンティアシスム単量子操作グループグループディレクタ兼任。2002年東京電機大学大学院理工研究科客員教授、2005年沖縄科学技術研究基盤整備機構新大院先行的事業電子線ホログラフィーユニット代表研究者。2011年沖縄科学技術大学院大学教授。
電子線干渉による顕微鏡像を得る「電子線ホログラフィ」で先駆的な業績を挙げ、世界で初めて実用化に成功した。1975年名古屋大学工学博士 「電子線ホログラフィーに関する研究」。

この成果を利用して、1982年、1986年にアハラノフ=ボーム効果の実験的な検証に取り組んだ。特に1986年の検証は、同効果の存在を証明する決定的証拠となっている。他にも強磁性体中の磁力線の直接観察、超伝導体中の磁束量子が移動する様子を世界で初めて観察するなど、電子顕微鏡学で大きな業績を挙げた。
また量子力学の導入的説明で用いられる題材の「二重スリットの電子の通過」の追試も行った〔二重スリットの実験 (実験動画あり)〕。
工学博士名古屋大学)、理学博士学習院大学)。日本学士院賞恩賜賞受賞。文化功労者日本学士院会員。米国科学アカデミー外国人会員。日本学術会議議員。
ノーベル物理学賞の有力候補に名前を挙げられ続けていたが、2012年5月2日午前0時8分、膵臓癌のため埼玉県内の病院で死去した〔ノーベル賞候補・外村彰さん死去 顕微鏡技術で業績 朝日新聞 2012年5月2日閲覧〕。。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「外村彰」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.