翻訳と辞書
Words near each other
・ 夕張都市圏
・ 夕張鉄道
・ 夕張鉄道11形蒸気機関車
・ 夕張鉄道1形蒸気機関車
・ 夕張鉄道21形蒸気機関車
・ 夕張鉄道DD1000形ディーゼル機関車
・ 夕張鉄道キハ200形気動車
・ 夕張鉄道キハ250形気動車
・ 夕張鉄道キハ300形気動車
・ 夕張鉄道線
夕張駅
・ 夕張高校
・ 夕張高等学校
・ 夕張高等養護学校
・ 夕張鹿鳴館
・ 夕御飯
・ 夕方
・ 夕方5時ですとっておき関西
・ 夕方5時です千客万来
・ 夕方いちばん


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

夕張駅 : ミニ英和和英辞書
夕張駅[ゆうばりえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ゆうべ, ゆう]
 (n) evening
: [えき]
 【名詞】 1. station 

夕張駅 : ウィキペディア日本語版
夕張駅[ゆうばりえき]

夕張駅(ゆうばりえき)は、北海道夕張市末広2丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)石勝線(夕張支線)のである。駅番号Y25電報略号ユウ
== 歴史 ==

主要産業の変化に伴い、駅は路線を短縮する形で2度移転された〔。以前は石炭の運び出しの便を図るため、市の奥地である、夕張市福住の現在の石炭の歴史村付近に駅があった。その当時は夜間滞泊も行われていた。相次ぐ炭鉱閉山の影響により過疎化が急速に進行、夕張市は観光を主要産業に位置付け開発に乗り出し、1985年に市の中心部夕張市本町4丁目の夕張市役所及び夕張市民会館裏の夕張鉄道夕張本町駅構内跡地に移転した。これが2代目夕張駅である。
初代夕張駅の駅舎はその後、株式会社石炭の歴史村観光と夕張観光開発株式会社の本社屋である、石炭の歴史村の管理事務所(石炭の歴史村管理ステーション)に転用されていた。道道38号夕張岩見沢線の切り替え工事にあたり、同事務所は2006年10月4日に旧「ファミリースクールふれあい」へ移転。これは、閉校した市立旭小学校校舎を転用した宿泊研修施設が、市の財政再建問題の関係で同年9月18日限りで閉鎖となったものである。旧駅舎は同年10月10日より解体された。
2代目夕張駅の駅舎は3両の貨車を改装し連結したものであった。貨車はワフ29500形のワフ29756、ワフ29900とワム80000形のワム86579の3両で、車輪を付けたまま駅舎に改造された珍しい例であった。
その後、リゾート開発に伴い、鹿ノ谷 - 夕張間、夕張市末広2丁目のホテルマウントレースイ前に新駅を設置する構想が浮上した。しかし、勾配と駅間距離の短さから実現せず、1990年に夕張駅自体が新駅の予定地点へと移転することになった。これが3代目夕張駅である。2代目旧駅舎は「キハ69900」とペイントされ、「石炭の歴史村」のSL館と遊園地「アドベンチャーファミリー」の間に長らく設置されていた。近況は不明である。
2度の駅の移転にあたり、歴史的背景を無視している、路線短縮がゆくゆくは路線廃止につながるという反対意見もあった。
* 1892年(明治25年)11月1日 - 北海道炭礦鉄道追分 - 夕張間の開通に伴い、現在の石炭の歴史村付近に開業(初代)〔。一般駅
* 1900年(明治33年)上期 - 駅舎本屋移築。
* 1906年(明治39年)10月1日 - 北海道炭礦鉄道の鉄道路線国有化により、官設鉄道国鉄)に移管〔。
* 1913年(大正2年)6月2日 - 夕張機関庫設置(北海道鉄道管理局の事務上制定)。
* 1923年(大正12年) - 駅舎改築。
* 1930年(昭和5年)6月1日 - 夕張機関庫廃止。
* 1978年(昭和53年)5月1日 - 貨物取扱い廃止。
* 1981年(昭和56年)10月1日 - 夕張線が石勝線に改称〔。同時に夕張支線の終着駅となる。
* 1984年(昭和59年)2月1日 - 荷物取扱い廃止。
* 1984年(昭和59年)4月1日 - 簡易委託化。
* 1985年(昭和60年)10月13日 - 夕張市役所及び夕張市民会館裏の夕張鉄道旧夕張本町駅跡地に移転(2代目)〔。営業キロ1.3km短縮〔。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により北海道旅客鉄道(JR北海道)に承継〔。
* 1990年(平成2年)12月26日 - ホテルマウントレースイ前に駅を移転(3代目)〔。営業キロ0.8km短縮〔。
* 1998年(平成10年)3月20日 - キヨスク閉店に伴い簡易委託廃止、無人化。
* 2006年(平成18年)10月 - トイレを閉鎖。夕張市財政再建問題の関係で、紙代、上下水道料金など維持費の支払いが困難なため。
* 2007年(平成19年)4月1日 - トイレを再開放。岐阜県大垣市の情報技術関連会社「サイエンスネット」から維持費の援助を受けた。
 * 月日不明 - ホテルマウントレースイフロントで、乗車券発売を開始し、簡易委託業務再開。
* 2009年(平成21年)7月17日 - 駅舎を全面改修し、イタリアンカフェ「ルーチェ・ソラーレ」をオープン。改修は小樽市のログハウスメーカー「トベックス」が維持管理とともに無償で受託した〔【北海道】夕張駅舎に再興の芽 イタリアンカフェ開店 (asahi.com) (2009年7月16日配信)〕。
* 2013年(平成25年)12月10日 - イタリアンカフェ「ルーチェ・ソラーレ」閉店。「ルーチェ・ソラーレ」側は、「トベックス」側の杜撰な建物の管理が原因と主張している。〔支える珈琲 - ルーチェ・ソラーレ夕張からのお知らせ 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「夕張駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.