翻訳と辞書
Words near each other
・ 士別駅
・ 士別高等学校
・ 士匄
・ 士匡
・ 士卒
・ 士君子
・ 士商法
・ 士壱
・ 士大夫
・ 士女
士学館
・ 士孫瑞
・ 士官
・ 士官の娘
・ 士官候補生
・ 士官候補生団
・ 士官学校
・ 士官学校事件
・ 士官学校前駅
・ 士官生徒


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

士学館 : ミニ英和和英辞書
士学館[しがくかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin

士学館 : ウィキペディア日本語版
士学館[しがくかん]
士学館(しがくかん)は、桃井直由(初代 桃井春蔵)が開いた道場鏡新明智流を教えていた。
桃井直正(4代目 桃井春蔵)は、「技の千葉」(北辰一刀流玄武館千葉栄次郎)、「力の斎藤」(神道無念流練兵館斎藤新太郎)と並び、「位の桃井」と称され、後に士学館は幕末江戸三大道場の一つに数えられた。
== 歴史 ==

=== 初代 ===
鏡新明智流を創始した桃井直由(初代 桃井春蔵)が、安永2年(1773年)、江戸日本橋南茅場町(現 東京都中央区日本橋茅場町)の長屋を道場としたのが士学館の始まりである。粗末な道場であったという。
記念に芝神明社に自讃の額を掲げたところ、近所の直心影流長沼道場ら他流派の人々から目を付けられ、次々に試合を要求されてしまう。直由は病気を理由に断り、その養子直一は度々負けたため、江戸中に悪評が広まり、額に張り紙して嘲笑う者もいた〔『撃剣叢談』〕。
翌安永3年(1774年)、直由は死去した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「士学館」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.