翻訳と辞書
Words near each other
・ 国鉄サロネ581形電車
・ 国鉄サロハ27形電車
・ 国鉄サロハ46形電車
・ 国鉄サロハ49形電車
・ 国鉄サロハ56形電車
・ 国鉄サロハ6190形電車
・ 国鉄サロハ66形電車
・ 国鉄シ10形貨車
・ 国鉄シ1形貨車
・ 国鉄シ200形貨車
国鉄シキ1000形貨車
・ 国鉄シキ100形貨車
・ 国鉄シキ110形貨車
・ 国鉄シキ115形貨車
・ 国鉄シキ120形貨車
・ 国鉄シキ130形貨車
・ 国鉄シキ140形貨車
・ 国鉄シキ150形貨車
・ 国鉄シキ15形貨車
・ 国鉄シキ160形貨車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国鉄シキ1000形貨車 : ミニ英和和英辞書
国鉄シキ1000形貨車[こくてつしき1000がたかしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国鉄 : [こくてつ]
 【名詞】 1. national railway 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
貨車 : [かしゃ]
 【名詞】 1. freight car 2. van 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

国鉄シキ1000形貨車 : ウィキペディア日本語版
国鉄シキ1000形貨車[こくてつしき1000がたかしゃ]

国鉄シキ1000形貨車(こくてつシキ1000がたかしゃ)とは、1975年(昭和50年)から製作された、日本国有鉄道(国鉄)および 日本貨物鉄道(JR貨物)に車籍を有する 55 t 積の貨車大物車)である。
== 概要 ==
最高速度 65 km/h 以下・一般の貨物列車との併結不可など、構造上の理由から運用に制限の多い大物車の運用効率を向上するため、特に走行性能の向上に留意して開発された車両である。1975年(昭和50年)2月21日、3月4日に2両(シキ1000 - シキ1001)、1979年(昭和54年)6月5日に1両(シキ1002)の合計3両が日本車輌製造にて製作された。全長は24,400mmで自重は53 t である。
荷役作業を効率化するため荷受梁を分割可能とした「分割低床式」を国鉄で初めて採用した大物車で、走行装置など各部構造を改良して一般貨車と同一の 75km/h 走行や一般貨物列車との混成を可能とした。
当初は日本通運が所有する私有貨車として製作され、JR発足後にJR貨物が購入して直接所有に移行し、使用されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国鉄シキ1000形貨車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.