翻訳と辞書
Words near each other
・ 国鉄の蒸気機関車一覧
・ 国鉄の車両形式
・ 国鉄ア2形蒸気機関車
・ 国鉄ア3形蒸気機関車
・ 国鉄ア4形蒸気機関車
・ 国鉄ア5形蒸気機関車
・ 国鉄ア6形蒸気機関車
・ 国鉄ア7形蒸気機関車
・ 国鉄ウ300形貨車
・ 国鉄ウ500形貨車
国鉄エ1形貨車
・ 国鉄エ500形貨車
・ 国鉄エ810形貨車
・ 国鉄オイ31形客車
・ 国鉄オイネ31形客車
・ 国鉄オエ61形客車
・ 国鉄オエ70形客車
・ 国鉄オシ14形客車
・ 国鉄オシ16形客車
・ 国鉄オシ17形客車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国鉄エ1形貨車 : ミニ英和和英辞書
国鉄エ1形貨車[こくてつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国鉄 : [こくてつ]
 【名詞】 1. national railway 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
貨車 : [かしゃ]
 【名詞】 1. freight car 2. van 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

国鉄エ1形貨車 ( リダイレクト:国鉄ワム1形貨車#エ1形 ) : ウィキペディア日本語版
国鉄ワム1形貨車[こくてつわむ1がたかしゃ]

国鉄ワム1形貨車(こくてつワム1がたかしゃ)は、かつて日本国有鉄道(国鉄)に在籍した有蓋貨車である。
== 概要 ==
ワム1形は、鉄道院・鉄道省が製作した、15トン積み二軸車有蓋車で、1928年(昭和3年)の車両称号規程改正により、ワム19780形およびワム23000形(初代)を改番したものである。この改番により、1,666両が本形式となったほか、佐久鉄道芸備鉄道宇部鉄道鶴見臨港鉄道豊川鉄道飯山鉄道北海道鐵道胆振縦貫鉄道からの買収編入車と二車現存の書き換えが10両あり、最終番号はワム1787である。
本形式は、鉄道国有化後の標準形式となり、列車重量や長さを規定する換算両数の基準となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国鉄ワム1形貨車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.