翻訳と辞書
Words near each other
・ 国鉄B10形蒸気機関車
・ 国鉄B1形蒸気機関車
・ 国鉄B20型式蒸気機関車
・ 国鉄B20形蒸気機関車
・ 国鉄B2形蒸気機関車
・ 国鉄B3形蒸気機関車
・ 国鉄B4形蒸気機関車
・ 国鉄B50形蒸気機関車
・ 国鉄B5形蒸気機関車
・ 国鉄B6形蒸気機関車
国鉄B7形蒸気機関車
・ 国鉄Ba形蒸気機関車
・ 国鉄Bb形蒸気機関車
・ 国鉄Bc形蒸気機関車
・ 国鉄B形蒸気機関車
・ 国鉄C10型蒸気機関車
・ 国鉄C10形コンテナ
・ 国鉄C10形式蒸気機関車
・ 国鉄C10形蒸気機関車
・ 国鉄C11形コンテナ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国鉄B7形蒸気機関車 : ミニ英和和英辞書
国鉄B7形蒸気機関車[こくてつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国鉄 : [こくてつ]
 【名詞】 1. national railway 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
蒸気 : [じょうき]
 【名詞】 1. steam 2. vapour 3. vapor 
蒸気機関 : [じょうききかん]
 (n) steam engine
蒸気機関車 : [じょうききかんしゃ]
 (n) steam locomotive
: [げ, き]
  1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of
: [き, はた]
 (n) loom
機関 : [きかん]
 【名詞】 1. (1) mechanism 2. facility 3. engine 4. (2) agency 5. organisation 6. institution 7. organ 
機関車 : [きかんしゃ]
 【名詞】 1. locomotive 2. engine 
: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

国鉄B7形蒸気機関車 ( リダイレクト:国鉄3150形蒸気機関車 ) : ウィキペディア日本語版
国鉄3150形蒸気機関車[こくてつ3150かたちじょうききかんしゃ]

3150形は、かつて日本国有鉄道の前身である鉄道作業局・鉄道院・鉄道省に在籍したタンク式蒸気機関車である。
==概要==
元は、鉄道作業局1904年(明治37年)3月に自局の神戸工場で4両〔製造番号は付されていないが、22 - 25に相当する。〕を製作した車軸配置2-6-2(1C1)形のタンク機関車で、番号は521 - 524(後にB7形)と称した。私鉄国有化を受けて1909年(明治42年)に実施された鉄道院の車両形式称号規程では、3150形3150 - 3153)に改番された。
東海道線京都馬場間の急勾配区間で使用するために製作されたもので、先にイギリスナスミス・ウィルソンから輸入されたB5形(後の3080形)と用途面では共通であるが、同じ神戸工場で製作されたB6形(後の2120形)との共通点も多い。同じ勾配線用であるB6形やF1形(後の9150形)と同様、反圧ブレーキを装備していた。
また、当時、神戸で汽車監察方を務めていた、リチャード・フランシス・トレビシックの指導により1902年から製作着手され、縁室前板の形状は彼の流儀の前板のみを下広がりとしたもの、弁装置ジョイ式である。
配置は終始京阪神地区で、大阪、神戸、梅小路などに所属し貨物列車の牽引に使用されていたが、1922年(大正11年)7月に全車が廃車解体され、民間に払下げられたり、保存されたものはない〔金田は廃車26年後の1948年に鷹取工場のスクラップ置き場でボイラを実見している「日本蒸気機関車史 官設鉄道編」260頁〕。 

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国鉄3150形蒸気機関車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.