翻訳と辞書
Words near each other
・ 国司元武
・ 国司元相
・ 国司元純
・ 国司元蔵
・ 国司就正
・ 国司庁宣
・ 国司憲一郎
・ 国司憲一郎のラジオ直球どまん中!
・ 国司憲一郎のリンだRiNだ
・ 国司憲一郎の元気一番!
国司有相
・ 国司有純
・ 国司氏
・ 国司純行
・ 国司苛政上訴
・ 国司親相
・ 国司院常照
・ 国司順正
・ 国吉
・ 国吉 (弘前市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国司有相 : ミニ英和和英辞書
国司有相[くにし ありすけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国司 : [こくし]
 (n) provincial governor
: [う, ゆう]
  1. (n,vs) possession 
: [そう]
 【名詞】 1. aspect 2. phase 3. countenance

国司有相 : ウィキペディア日本語版
国司有相[くにし ありすけ]

国司 有相(くにし ありすけ)は、戦国時代武将毛利氏の家臣。国司有純の子。
== 生涯 ==
国司有純の子で、毛利豊元の娘を母としたため、毛利家の一門的扱いを受けた。また実務能力に秀で、井上元景らとともに奉行として毛利家中を取り仕切った。明応8年(1499年)に安芸国内で反乱を起こした温科国親との戦いや、大内義興の上洛では毛利興元に従い、永正8年(1511年)の船岡山合戦でも戦功を挙げた。
毛利弘元毛利興元毛利幸松丸に奉行として仕え、毛利元就の宗家相続の際には、宿老15人の連署状を毛利元就に届け、志道広良らと毛利元就の宗家の家督相続の中心的役割を担った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国司有相」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.