翻訳と辞書
Words near each other
・ 四番街
・ 四番街まつり
・ 四畳半
・ 四畳半フォーク
・ 四畳半プリンセス
・ 四畳半物語 娼婦しの
・ 四畳半的生活
・ 四畳半神話大系
・ 四畳半襖の下張
・ 四畳半襖の下張事件
四畿
・ 四畿内
・ 四病協
・ 四病院団体協議会
・ 四白穴
・ 四百
・ 四百一
・ 四百三十四
・ 四百九
・ 四百二十一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

四畿 : ミニ英和和英辞書
四畿[よん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よん]
  1. (num) four 

四畿 ( リダイレクト:畿内 ) : ウィキペディア日本語版
畿内[きない]
畿内(きない、きだい、うちつくに)とは、
*日本では、
*皇居に近い地域を指す呼称。
 *(きょう)に近い国々(山城国大和国河内国和泉国摂津国の令制5か国)を指す呼称として用いられる。
*中国では皇帝などが住むの周辺の地域を指す呼称として用いられる。
本項では、日本と古代中国での用法について記述する。
----

== 日本の畿内 ==

日本では、畿内とは以下の5国である。近現代の行政区分では、奈良県の全域と、京都府の南部、大阪府の大部分、兵庫県の南東部に当たる。なお畿内という地域概念は現在でも存在し地方分権などの行政区分や観光などの産業分野でしばし取り上げられる。
* 山城国(京都府京都市以南。ただし左京区広河原、右京区京北山陰道丹波国
* 大和国(奈良県)
* 河内国(大阪府東部)
* 和泉国(大阪府南西部)
* 摂津国(大阪府北中部および兵庫県神戸市須磨区以東。ただし高槻市樫田と豊能町牧・寺田は丹波国、神戸市須磨区須磨ニュータウン西部と北区淡河町は山陽道播磨国
五畿五畿内とも呼ばれる。ただし、716年に和泉国が河内国より分離される前は、四畿四畿内といった。中国とも称される〔Yahoo!辞書 - 大辞林 〕。
歴代の皇居のほとんどがこの地方に置かれた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「畿内」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Kinai 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.