翻訳と辞書
Words near each other
・ 名前が重複している太陽系内の天体
・ 名前で呼ぶなって!
・ 名前のない女たち
・ 名前のない怪物
・ 名前のない男
・ 名前のない空を見上げて
・ 名前のない花
・ 名前のない鳥
・ 名前の無い男
・ 名前の無い色
名前の由来
・ 名前の短縮型
・ 名前の短縮形
・ 名前はとうに失われた
・ 名前をつけてやる
・ 名前をなくした女神
・ 名前を馳せる
・ 名前シール
・ 名前ベースバーチャルホスト
・ 名前ペン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

名前の由来 : ミニ英和和英辞書
名前の由来[なまえ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [な]
 【名詞】 1. name 2. reputation 
名前 : [なまえ]
 【名詞】 1. name 
: [よし]
 【名詞】 1. reason 2. significance 3. cause 
由来 : [ゆらい]
  1. (adv,n,vs) origin 2. source 3. history 4. derivation 5. reason 6. destiny 
: [らい]
 【名詞】 1. since (last month) 2. for (10 days) 3. next (year) 

名前の由来 ( リダイレクト:語源 ) : ウィキペディア日本語版
語源[ごげん]

語源(ごげん、、)とは、あるの元となる古い語や故事である。語原とも表記される。語源への興味と関心は語源意識と言われる。
== 概要 ==
語の意味発音、表記は時と共にしばしば変わるため、語源がいつも明らかとは限らない。また、言語の起源を考えることにも繋がるため、すべての語源を明らかにすることは難しい。
ある語について、何に由来するのか、あるいはいつ借用されたのか、意味やがどのように変化したのかを探る学問を、語源学という。語源学は言語学の中では主要な分野ではなく、また一つ一つの語の由来を探ることは学問的に重視されていないが、その成果は言語の系統を調べる比較言語学で利用される。
英語ドイツ語フランス語などの近代語には、ラテン語ギリシア語など古典語に由来する専門語が多く、語源を知るとその語の意味がよく分かることがある。
ただし、比較言語学の知識が無い場合、語源の説明にはしばしば強引なこじつけがされる。特に日本語朝鮮語のように同系統の言語が未だに確認されていない言語では、この傾向が著しい。民間語源も同様の現象であり、言語学的な根拠の無い、民間で流布する語源説のことである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「語源」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Etymology 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.