翻訳と辞書
Words near each other
・ 古河電工千葉サッカー部
・ 古河電工千葉事業所サッカー部
・ 古河電気工業
・ 古河電気工業アイスホッケー部
・ 古河電気工業サッカー部
・ 古河電気工業千葉事業所サッカー部
・ 古河電池
・ 古河電池FC
・ 古河電池サッカー部
・ 古河電線駅
古河駅
・ 古河駐屯地
・ 古河黙阿弥
・ 古沼貞雄
・ 古泉
・ 古泉一樹
・ 古泉千樫
・ 古泉学
・ 古泉智浩
・ 古泉葵


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

古河駅 : ミニ英和和英辞書
古河駅[こがえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
古河 : [ふるかわ]
 (n) old river
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

古河駅 : ウィキペディア日本語版
古河駅[こがえき]

古河駅(こがえき)は、茨城県古河市本町一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線である。
宇都宮線」の愛称区間に含まれており、上野駅発着系統と、新宿駅経由で横須賀線に直通する湘南新宿ライン、上野駅・東京駅経由で東海道線に直通する上野東京ラインが停車する。
東北本線で唯一茨城県内に所在する駅である。両隣の駅は所在地がそれぞれ埼玉県栃木県であるため、隣接する3駅連続で所在県が変わる。駅ビルVAL古河」が併設されている。
== 歴史 ==

* 1885年明治18年)7月16日 - 日本鉄道の駅として開業。茨城県内で最初に設置された駅である。
 * 当時、常磐線水戸線ともに未開業であった。
* 1906年(明治39年)11月1日 - 日本鉄道が鉄道国有法により国有化。
* 1909年(明治42年)10月12日 - 線路名称制定により東北本線の所属となる。
* 1984年昭和59年)3月24日 - 高架化。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、東日本旅客鉄道に承継。
* 2001年平成13年)11月18日 - ICカードSuica供用開始。
* 2007年(平成19年)3月 - エレベーター設置。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「古河駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.