翻訳と辞書
Words near each other
・ 古保利村
・ 古俣健次
・ 古俣麻弥
・ 古倉義彦
・ 古備前
・ 古備前派
・ 古傷
・ 古儀
・ 古儀式派
・ 古先印元
古公
・ 古公亶父
・ 古六暦
・ 古兵
・ 古典
・ 古典の批判的処置に関する研究
・ 古典の日
・ 古典アラビア語
・ 古典アルメニア語
・ 古典ギリシア語


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

古公 : ミニ英和和英辞書
古公[ふる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
: [こう]
  1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate

古公 ( リダイレクト:古公亶父 ) : ウィキペディア日本語版
古公亶父[ここうたんぽ]
古公亶父(ここうたんぽ)は、王朝初代武王の曾祖父。周の先王の一人。公叔祖類の子。(き)。先祖の后稷公劉〔后稷の業を継ぎ、民に慕われた。彼の息子の代に豳に定住した。〕の業を納め、国人から慕われた。古公とも呼ばれる。詩経では大王。周がを滅ぼした後は太王と尊称される。あるいは太公とも呼ばれ、文王呂尚の事を「太公んだ人だ」として「太公望」と呼んだ逸話は有名である(但し太公は祖父、あるいは父の事を指す普通名詞であるという異説もある)。異民族の侵略から逃れるために一族を連れて彼の一族が治めていたとされる漆、沮(ショ)という川のほとりにあった邑である豳(ヒン)の地から、後の周王朝の都の付近である岐山の麓に逃れたとされる。
史記によれば、豳から財物をかすめようとした異民族に侵略される前に与えたが、その上、人や土地を奪おうとしたので民が怒って戦おうとした。しかし、古公は「民が君を立てるのは民の利益のためで、異民族でも利益を図るなら民にとってはそれでかまわないはずだ。自分が必ずしも国を治める必要は無い。民が戦うのは私のためで人の父子を殺して君主であることはできない」と、自分の一族を率いて岐山の麓に逃れた。国人はそれを慕って豳から岐山の麓へと移住した。その後、古公は城郭家屋を築き、村落を分けて民を定住させ、五官の役人を作って政を行った。民は詩を作って、古公の徳を称えたとされる。
詩経の大雅の緜編には、姜族の妻と共に岐山の麓へやってきたこと、住むべき洞窟すらない岐山の麓で古公が一から国を建国する様子、その後の繁栄などがうたわれている。
その後、王室と親交を結び、息子の季歴に王室から嫁をもらう(列女伝では、摯の任氏の娘で王室の娘ではない)。その嫁と季歴の息子が後の文王である。古公には季歴の他に太伯と虞仲という長男と次男がいたが、古公が「私の世継ぎで興隆するものがあるとすれば昌(文王の諱)であろうか」と予言したので、弟の季歴に位を継がせるために太伯と虞仲は出奔した。
古公亶父の死後、季歴が跡を継いだ。
== 脚注 ==



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「古公亶父」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 King Tai of Zhou 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.