翻訳と辞書
Words near each other
・ 卵焼き器
・ 卵片発生
・ 卵片発生体
・ 卵状
・ 卵球
・ 卵生
・ 卵生メダカ
・ 卵生動物
・ 卵生殖
・ 卵用種
卵白
・ 卵白嚢
・ 卵白粉
・ 卵白質
・ 卵着床
・ 卵祖細胞
・ 卵移植
・ 卵移殖
・ 卵筒
・ 卵管


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

卵白 : ミニ英和和英辞書
卵白[らんぱく]
【名詞】 1. white of an egg 2. albumin
===========================
: [たまご]
 【名詞】 1. (1) egg(s) 2. spawn 3. roe 4. (2) (an expert) in the making 
卵白 : [らんぱく]
 【名詞】 1. white of an egg 2. albumin
: [しろ]
 【名詞】 1. white 
卵白 : ウィキペディア日本語版
卵白[らんぱく]

卵白(らんぱく)は、鳥類など有羊膜類において卵黄膜と卵殻膜の間にあるゾル状の物質。90%近くが水分で、残りは主にタンパク質である。発生に必要な水分を保持、供給し、加えて胚と卵黄を物理的、化学的に保護する役割も持つ。
卵黄は受精卵の細胞に由来するが、卵白および卵殻は母親の輸卵管で付加される。濃度から水様卵白と濃厚卵白に分けられる。卵黄を卵白中に浮遊させる構造としてカラザがあり、これも卵白の一部である。
蛋白質の「蛋白」とは「蛋」、つまり鳥の卵の「白」い部分を意味し、元来、卵白を指す言葉である。卵白タンパク質の主成分はアルブミンであり、これは卵白を意味する Albumen の語尾を、タンパク質名の慣用として -in に変化させたものである。卵アルブミンに対してアレルギー反応を起こす人もいる。他にはリゾチームと呼ばれる加水分解酵素が含まれており、この酵素細菌細胞壁を構成するペプチドグリカンを加水分解して溶菌を引き起こすことで、卵に対する細菌感染を防いでいる。また、オボトランスフェリンと呼ばれる糖タンパク質も含まれており、雑菌からキレート作用により鉄分を奪い、その繁殖を抑制している。人体内では鉄分の吸収を高める働きも有する。
卵生の有羊膜類は系統的には本来卵白を持つものであるが、トカゲヘビのような有鱗類の卵は二次的に卵白が退化して、発生に必要な水分を卵が産み付けられた土壌のような外界から吸収する。そのため、卵は発生の進行に伴って水分を吸って膨張することが知られている。この性質は有鱗類の祖先がいったん卵胎生の性質を獲得した後に、二次的に卵生に戻ったからではないかとする説が提唱されている。
日常的には白身(しろみ)と呼ばれ、卵黄が黄身と呼ばれる。もっとも身近な卵白は鶏卵のものであり、淡雪メレンゲの主材料となる。
==関連項目==

*鶏卵紙
*オボアルブミン



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「卵白」の詳細全文を読む

卵白 : 部分一致検索
卵白 [ らんぱく ]

===========================
「 卵白 」を含む部分一致用語の検索リンク( 5 件 )
卵白
卵白嚢
卵白粉
希薄卵白
濃厚卵白



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.