翻訳と辞書
Words near each other
・ 南海1001形電車
・ 南海1050系電車
・ 南海11000系電車
・ 南海11001系電車
・ 南海12000系
・ 南海12000系電車
・ 南海12001系電車
・ 南海1201形電車
・ 南海1251形電車
・ 南海1501形電車
南海1521系電車
・ 南海1551形電車
・ 南海1900号電車
・ 南海1形蒸気機関車
・ 南海20000系電車
・ 南海20001系電車
・ 南海2000系
・ 南海2000系電車
・ 南海2001形電車
・ 南海2051系電車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

南海1521系電車 : ミニ英和和英辞書
南海1521系電車[なんかい1521けいでんしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みなみ]
  1. (n,vs) South 2. proceeding south 
南海 : [なんかい]
 【名詞】 1. southern sea 
: [けい]
  1. (n,n-suf) (1) system 2. lineage 3. group 4. (2) type of person 5. (3) environment 6. (4) medical department (suf) 
電車 : [でんしゃ]
 【名詞】 1. electric train 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

南海1521系電車 : ウィキペディア日本語版
南海1521系電車[なんかい1521けいでんしゃ]
南海1521系電車(なんかい1521けいでんしゃ)とは、かつて南海電気鉄道に在籍していた一般車両(通勤形電車)の一系列。
本項では、改造により本系列に統合された2051系電車についても記載する。また、南海より譲渡された弘南鉄道の1521系電車についても一部記述する。
== 1521系(架線電圧昇圧前) ==
1959年昭和34年)から1960年(昭和35年)にかけて当時残存していた木造車の淘汰を目的に3両固定編成4本が新製され、南海線にて主に普通列車に使用された。
登場時は緑の車体にオレンジ帯の新塗装だったが、後述する2051系の登場後は同系列と同じ塗色に改められた。
電装品はモハ1501形(旧国鉄63系)1513 - 1520を電装解除して転用したため、主電動機国鉄73系と同一のMT-40形で吊り掛け駆動である。
台車汽車製造にて空気バネ台車(電動車KS-60、付随車KS-61)を新製して装着した。
車体は21m級の全鋼製で、客用扉は片開き式で片側4ヶ所、側窓は1段下降式、室内はロングシートであった。電動制御車のモハ1521形2両の間に付随車のサハ3801形(2代)〔サハ3801形という形式は、先にC10001形蒸気機関車に客車代用として使用された付随車に付けられていたことがあるため、本項では2代と表記した。〕を1両組み込んだ編成となっていたが、架線電圧昇圧直前には奇数両数の編成では使いにくくなっていたので、モハ3両とサハ1両の4両編成に組み替えた編成もあった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「南海1521系電車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.