翻訳と辞書
Words near each other
・ 南極横断山脈
・ 南極気団
・ 南極氷床
・ 南極法
・ 南極洋
・ 南極海
・ 南極海における捕鯨事件
・ 南極海の野鳥一覧
・ 南極海峡
・ 南極点
南極点望遠鏡
・ 南極物語
・ 南極物語 (2006年の映画)
・ 南極物語 (アルバム)
・ 南極特別委員会
・ 南極環境保護法
・ 南極環流
・ 南極石
・ 南極線
・ 南極老人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

南極点望遠鏡 : ミニ英和和英辞書
南極点望遠鏡[なんきょくてんぼうえんきょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みなみ]
  1. (n,vs) South 2. proceeding south 
南極 : [なんきょく]
 【名詞】 1. south pole 2. Antarctic 
南極点 : [なんきょくてん]
 (n) the South Pole
: [きょく, ごく]
  1. (adv,n) quite 2. very 
極点 : [きょくてん]
 【名詞】 1. pole (north, south) 2. climax 3. extreme (point)
望遠 : [ぼうえん]
 (n) seeing at a distance
望遠鏡 : [ぼうえんきょう]
 【名詞】 1. telescope 
: [とお]
  1. (adj-no) distant 

南極点望遠鏡 : ウィキペディア日本語版
南極点望遠鏡[なんきょくてんぼうえんきょう]

南極点望遠鏡South Pole Telescope, SPT)は、南極点に建設された口径10mの電波望遠鏡である。北アメリカの9つの大学及び研究機関が参加するSPT Collaborationが運用を行う。
== 概要 ==
南極内陸部は標高が高く気温も低いので、きわめて乾燥している。また1年の半分は日が昇らないため、気温の変化に伴う大気状態の変動も小さい。このため、地球大気中の水蒸気に吸収されやすい電磁波の観測に適した場所である。1995年にはアムンゼン・スコット基地に口径1.7mの電波望遠鏡AST/RO (Antarctic Submillimeter Telescope and Remote Observatory) が建設され、サブミリ波帯での星間分子観測が行われてきた。
南極点望遠鏡の建設は2004年に開始された。南極の過酷な環境のもとでの建設作業を円滑に進めるため、2006年にはアメリカ合衆国テキサス州において仮組み立ておよび動作試験が行われた。その後望遠鏡は解体されたのちに南極で再度組み上げられ、2007年2月16日にファーストライトを迎えた。設置場所はアムンゼン・スコット基地から1kmほど離れたDark Sector Laboratoryの一角、標高はおよそ2800mである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「南極点望遠鏡」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.