翻訳と辞書
Words near each other
・ 南極探検時代
・ 南極料理人
・ 南極日和
・ 南極星
・ 南極条約
・ 南極条約 (機動戦士ガンダム)
・ 南極植物区系界
・ 南極横断山脈
・ 南極気団
・ 南極氷床
南極法
・ 南極洋
・ 南極海
・ 南極海における捕鯨事件
・ 南極海の野鳥一覧
・ 南極海峡
・ 南極点
・ 南極点望遠鏡
・ 南極物語
・ 南極物語 (2006年の映画)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

南極法 : ミニ英和和英辞書
南極法[なんきょく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みなみ]
  1. (n,vs) South 2. proceeding south 
南極 : [なんきょく]
 【名詞】 1. south pole 2. Antarctic 
: [きょく, ごく]
  1. (adv,n) quite 2. very 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

南極法 ( リダイレクト:南極地域の環境の保護に関する法律 ) : ウィキペディア日本語版
南極地域の環境の保護に関する法律[なんきょくちいきのかんきょうのほごにかんするほうりつ]

南極地域の環境の保護に関する法律(なんきょくちいきのかんきょうのほごにかんするほうりつ、平成9年法律第61号)は、1997年平成9年)5月28日公布された日本法律。環境保護に関する南極条約議定書の実施を確保するために必要な国内措置として、南極地域活動計画の確認の制度を創設し、南極地域における行為の制限に関する規定等を定めた。南極環境保護法南極法ともいう。
なお、本法の施行日の基準となる「議定書(議定書附属書Vを除く。)が日本国について効力を生ずる日」(議定書発効日)は、1998年(平成10年)1月14日である。
==概要==

南極地域は、1961年(昭和36年)に領土権の凍結、軍事利用の禁止、科学観測のための国際協力を目的とする南極条約が発効し、以来科学観測の場として利用されてきた。1980年代になると、地球環境のモニタリング等の観点から、南極地域の環境の重要性が注目される一方で、基地活動や観光利用の増加による環境影響も懸念され、人類共通の財産としての南極地域の環境を保護するための国際的取り組みの強化が要請された。
このため、1991年(平成3年)には、南極地域の環境の包括的な保護を図るための環境保護に関する南極条約議定書が採択され、同議定書において、南極地域における活動を計画する際の環境影響評価の実施、動植物相の保存、廃棄物の処理等の幅広い義務が規定された。南極地域の環境の保護に関する法律は、この議定書の的確かつ円滑な実施を確保するために必要な国内担保措置を講ずるため、制定された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「南極地域の環境の保護に関する法律」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.